江良 公宏– Author –


B&H Promoter's代表/薬事法 専門 薬剤師ライター・コンサルタント
東京理科大学大学院卒 薬学修士、薬剤師資格を保有。大学院卒業後、大手製薬メーカーにて研究職として新薬開発に4年間従事。独立後は薬事法広告のセミナー講師、化粧品のOEM企画製造販売を経て、2015年よりセールスコピーライターの活動を行う。「薬剤師の知識」×「コピーライティングの知識」×「薬事法(薬機法)の知識」の3つを組み合わせた『魅せる薬機法ライティング』を強みとしたランディングページ制作・コンテンツ制作を得意としている。薬機法講師として登壇する機会も多数ある。一部上場企業を含むクライアント様からは「1ヶ月で成約率が10倍以上になった」「2ヶ月で7,000万円以上の売上に繋がった」「内容が専門的であるのにとてもわかりやすかった」など喜びの声を多数頂いている。 現在は後進を育成するために『薬機法コピーライター養成講座』を主宰している。
-
アメブロとRSSフィード(探求編)
こんにちは、B&H Promoter's代表の江良公宏です。 本日は薬機法のネタではなく、完全に箸休めネタです。 先日、とある方から 「B&H Promoter'sのブログってアメブロのRSSフィードで読めないんだよね」 というご指摘を頂いていました。 当ブログ、R... 江良 公宏 -
薬機法 ( 薬事法 ) コピーライティング 講座、始めました
こんばんは、B&H Promoter's代表の江良公宏です(^_-) 実は昨年末から計画していたことなのですが、この度、薬機法 ( 薬事法 ) コピーライティング 講座を始めることにいたしました。 また皆さんに告知はしていないのですが、試験的に2月から水面下で... 江良 公宏 -
オウンドメディア と 薬機法 ( 薬事法 )・ 健康増進法 ・景品表示法 のご相談
薬事の個別コンサルティングで五反田へ! オウンドメディア運用で注意すべき点を中心にご相談に乗りました。 2016年の健康増進法改訂以降、オウンドメディアで気をつけるべき点は格段に増えました。 これは、2016年の改定でメディアの責任が明確化されたこ... 江良 公宏 -
『 薬事 の チェック がデキる人はいても、魅力的に文章を書ける人はいない』
朝から薬機法 と Web ・顧客管理 戦略のご提案(^o^) 健康食品を販売している会社様からのお問い合わせで永田町へ。 Facebook用にライブ動画を撮ろう!と決意していたのに、あっさり忘れる自分。。。 写真はなんか寝癖がちょっとあったり、しょうが眠そうに... 江良 公宏 -
SANGO用メタタグをAll in One SEO・WordPress Popular Postsから一括で移植する方法
こんにちは、薬機法に強い薬剤師セールスコピーライターの江良公宏です。 年末年始とWordpress関連の整備を行っていた関係で今日もWordpressの備忘録です。 実は、近いうちにWordpressのテーマを(ストークをかなり移植した)ハミングバードから変えようか... 江良 公宏 -
記事ダイジェストにAll in One SEOのディスクリプションを載せる方法
こんにちは、薬機法に強い薬剤師セールスコピーライターの江良公宏です。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます(^o^)今日は薬事とはぜんぜん別なのですが、お正月に色々とテーマをいじっていたので、その備忘録です。 あ、完全に自分用の備忘録なので、W... 江良 公宏 -
2018年も 薬機法 ( 薬事法 )・ 景品表示法 ・ 健康増進法 の最新チェックを!
こんにちは、B&H Promoter's代表の 薬機法 ( 薬事法 )に強いセールスコピーライターの江良公宏です。 いやはや、早いもので2017年も本日で終わりですね。 2017年も様々な 薬機法 ( 薬事法 )・ 景品表示法 ・ 健康増進法 のアップデートがありまし... 江良 公宏 -
スポーツジム様から サプリメント 広告 の 薬機法 ( 薬事法 )対応ご相談
今日は代官山からスタート! スポーツジム経営の会社様より自社の プロテインなどの サプリメント 広告 ・ 通販サイトでの表現方法についてのご相談です。 『 薬事 の チェック はできる人がいても、チェックもできて魅力的な文章にできる会社はほとんどい... 江良 公宏 -
一部上場企業 T社様にて 薬機法 ( 薬事法 )・ 景品表示法 の 社内研修 を実施
表題のとおりなのですが、一部上場企業のT社様にて 薬機法 ( 薬事法 )・ 健康増進法 ・ 景品表示法 の社内研修を実施いたしました。 国会議事堂前でパシャリ。雲一つない晴天の日でした(^_-) T社様は自社にてコンテンツサイトを運営されておりまして、... 江良 公宏 -
今日も ランディングページ の 薬機法 ( 薬事法 )・ 景品表示法 添削
先日、 薬機法 ( 薬事法 )の セミナー をしたと思ったら、今度は表現が 薬機法 、 景品表示法 に則っているかの 添削 チェック!! ランディングページ の表現に対して赤入れしすぎて真っ赤になりそうです。笑 詳細は書けないですが、こんな感じ。 すで... 江良 公宏
-
薬機法 ( 薬事法 )をクリアするには 雑貨 として 手作り石けん を売る
(2016/07/07 加筆修正して大幅にボリュームを増やしました) (2020/03/04 メルカリは手作り石けんなどは出品NGです) 化粧品 ビジネスを始めるための4通りの方法を先日お伝えしました。 化粧品 を自分で作って販売するという場合、「 化粧品製造販売... 江良 公宏 -
オリジナル化粧品 を創った時の 失敗談(1)【LINE@-コスメ015】
(2016/9/23配信分) こんにちは、食欲の秋で太らないように努力しているエラです(^^;) 最近多くの方がブログを見てくださっているのですが、そのときに言われることがあるんです。 『秘書ブログ面白いですよね!』 ・・・私のブログの立場はいったい(^^;)... 江良 公宏 -
薬機法 ( 薬事法 )におけるアロマオイルの取り扱いとは?アロマテラピーのリスクを解説
アロマは独特の良い香りで人々の生活に癒しを与えてくれるものです。しかし、アロマを販売するにあたり、薬機法という法律の存在を忘れてはいけません。 元々薬機法は医薬品や化粧品などを対象とした法律です。しかし、アロマに対する効能効果の表現方法に... 江良 公宏 -
薬機法( 薬事法 )における入浴剤の扱いを徹底解説!
薬局や雑貨店でよく見かける入浴剤は、薬機法( 薬事法 )に注意が必要です。 しかし、「入浴剤はどういったカテゴリに分類されるかわからない」という方もいるでしょう。 実は入浴剤は、分類されるカテゴリによって、使用できる文言が変わります。 そこで... 江良 公宏 -
実はかんたん・低コスト!たった5万円でオリジナル化粧品を創っちゃおう!
「自分のこだわりを商品にしてみたい」、「2つの商品が1つになれば・・・」、「既存ブランドの化粧品を扱っているけど、もっと利益を大きくしたい」 サロンをやっている方であれば、一度は思ったことがあるのではないでしょうか? 多くの方が「オリジナ... 江良 公宏 -
令和3年度 医薬品等広告講習会(東京都福祉保健局)のQ&Aまとめ
薬機法(薬事法)を理解する上で必要なことの1つが「事例」の把握。薬機法は指導事例は公開されることが基本ないため、知る機会は非常に限られます。 そこで活用したいのが、東京都福祉保健局が開催している『医薬品等広告講習会』。私は毎年、質疑応答を... 江良 公宏 -
AIと薬機法チェッカーでは不十分?実務で使える力をどう育てるか
「薬機法や医療広告ガイドラインはAIに任せてOK」「薬機法チェッカーを使えば、広告規制も大丈夫」 そんな声を、最近よく耳にするようになりました。 それ自体、とても自然な流れだと思いますし、実際にAIやツールの進化はめざましいものがあります。 弊... 江良 公宏 -
化粧品ライティングに必要な 薬機法 ( 薬事法 )ノウハウを解説
「化粧品の記事・広告制作で 薬機法 ( 薬事法 )対応してほしいと言われたけどわからない」 「何から手を付けていいのかわからない」 と思ったことはありませんか?実際に化粧品ライティングを行う場合、注意しなければならない法律は 薬機法 ( 薬事法 )だ... 江良 公宏 -
医療広告ガイドラインを実務・現場目線で徹底解説する動画講座を制作しています!
現在、B&H Promoter’sでは、医療広告ガイドラインを実務・現場目線で徹底解説する以下の動画講座を鋭意制作中です。 2025年8月上旬(お盆前)にUdemyでの販売を予定しており、医療広告ガイドラインで不安を感じている方に向けて、実務でそのまま使える... 江良 公宏 -
アメリカで 薬機法 ( 薬事法 ) 相当を管轄するFDAとは?
健康・美容に関する製品を扱っていて、「海外へビジネスを展開していきたい!」という事業者は多いのではないでしょうか。 日本から海外へ製品を輸出する際には、安全を考慮して決められたルールを守らなければなりません。 また、違反した場合には、罰則... 江良 公宏