コトバツカイは商品の価値をコトバに変え、お役立ち料(報酬)を頂けるとても素敵なシゴトです。
全てのビジネスは「コトバ」から始まります。
まだまだ世の中には素晴らしい商品・サービスが眠っています。それらを1人でも多くの消費者の方にお届けするお手伝いができるシゴト。
私がいう「コトバツカイ」を定義するならば、「ノウハウ”だけ”に捕らわれるのではなく、商品・サービスの魅力を100%引き出し、見込み客の感情を動かし購買に導く、人を動かすプロフェッショナル」です。
良い商品・サービスを、見込み客が欲しくなるよう虚偽誇大なく心を動かし、本当に必要としている人へお届けする。
それを実現するために、B&H Promoter’sの『B&Hマーケター実践講座』『B&Hライター養成講座(旧:薬機法コピーライター養成講座)』では、目的に合わせた講座を設けています。
B&H Promoter’s独自のノウハウである『薬機法ライティング®』を学んで、薬機法ライターとして第一線で活躍したい方、複業で取り組む方にもオススメです。
一定のスキルをクリアした方には、B&H Promoter’s公認として『B&Hマーケター®(薬機法マーケター)』『B&Hライター®(
薬機法ライター®)』の肩書きの使用を許可していく予定です。
B&H Promoter’sではこれまでに薬機法ライティングのパイオニアとして業界に貢献してきました。今後は「薬機法ライティング×マーケティング」を組み合わせた『薬機法マーケティング®』についてもノウハウを提供することで、さらなる企業の売上に貢献することをコミットします。
もくじ
講座の流れ
B&Hライター®養成講座(旧:薬機法コピーライター養成講座)
B&Hライター(薬機法ライター)とは、セールスライティング×薬機法を中心にして「薬機法がわかった上で売れる文章を書ける人財」となり、ライティング面で総合的にクライアントさんをサポートする存在です。
つまり、単に「薬機法ができる」という表面的なことだけでなく、クライアントさんの『これを言いたい。だけど、言えない』を魅せ方で解決し、クライアントさんの真の悩みである「売上UP」に貢献することができます。
まだまだ市場にそのレベルまで到達している人が少ないため、あなたの価値は上がり、時給・単価・売上UPも実現します。
複業の方がバリバリ活動していくための第一歩としてもオススメです。
ニッポンジンの収入が上がっていないからこそ、「今すぐ」複業という予防財源を手にし、あなたや、あなたの家族の未来のためにお金というドウグを使う立場に変わるべきです。
B&Hライター®養成講座を受講し、一定の基準をクリアすると『B&Hライター®(薬機法ライター®)』の肩書きを名乗っていただけるようにします。(2022年5月現在、準備中)
講座の詳細・金額については下記の動画をご覧ください。
B&Hライター養成講座 説明会
画面右下の歯車で再生速度の調節もできます。最大2倍で観ることが可能です。
✅ B&Hライター養成講座の講座の目的
✅ 講座のカリキュラム紹介
・セールスライティング
・薬機法ライティング
・薬機法など法律の基礎
✅ のべ1,600名以上の満足度9.9点以上!上手く行っている人ほど活用している「事例検討会」とは?
✅ シゴト紹介制度について
✅ 無期限でサポートを提供し、必ず講座価格の元を取って頂くシゴト獲得サポート制度
ある受講生さんはこう言っていました。
「たった6ヶ月、1年でこれだけの結果が出せました。3ヶ月以上受講を迷っていたのですが、もっと早く決断していたらと今でも後悔します。」
決断の先送りは、機会損失。動画を見て、疑問点がある方はお気軽に相談会へお申し込みください。
B&Hマーケター®実践講座
B&Hライター養成講座の内容に加え、代表の江良が10年の実務の中で培ってきたマーケティングノウハウもお伝えします。
薬機法マーケターとして、書くという悩みをサポートするだけでなく、コンセプト・集客導線の構築といったマーケティング全般をサポート。クライアントさんの会社の右腕的な存在を目指します。
すでにある程度事業主として活動されている方にオススメの講座です。
B&Hライター養成講座の提供内容全てに加え、下記を提供しています。
・代表江良が10年の実務の中で培ってきたマーケティングノウハウ実践書(約330ページ)
・マーケティング事例検討会(毎週金曜日 14~16時)
・(希望者)薬機法支援ツールの利用が可能
講座の詳細については説明動画を準備中です。一刻も早く詳細を知りたいという方はこちらからお問い合わせください!個別相談にて対応いたします。
B&Hインキュベーション事業部長
『B&Hマーケティングで、世界をアップデートする』
この想いを実現する仲間、それがB&Hインキュベーション事業部長です。
詳細は下記をご覧ください。

