こんにちは!
B&Hライター養成講座 講師の中道です。
事例検討会は、週に1回行っているZOOMで集まって実際のシゴトの相談や学習する上での悩みを解決する相談の場です。
今回の記事では、第283回事例検討会の参加した受講生の声と、人の心を動かすストーリテリングについてお伝えします。
もくじ
第283回事例検討会で出た内容
- 健康食品の広告表現について
- スピリチュアル系講座のLP添削
- 便利屋さんのLP添削
- ダイエット講座のLP添削
- Lステップ代理店のサービス紹介LP添削
他受講生のリアルな意見を聴けるので、実践的にセールスライティングのポイントを学べます
第283回事例検討会に参加した受講生さんに、以下の内容を聞きました。
Q1. 0~10点で表すとして、今日の事例検討会を同じような悩みを持つ「友人や知人に勧める可能性」はどのぐらいありますか?
Q1.スコアを付けた理由を教えてください。
Q2. 事例検討会に参加する前にどのようなことで悩んでいましたか?
Q3. 本日の事例検討会に参加して解決できたこと、(もしくは出来そうなこと)はありますか?
Q4. 今後事例検討会で取り上げて欲しい内容はありますか?
Q5. 次回の事例検討会までにコミットすること
実際のLP制作で活かせる内容ばかりでした(ライター F・Aさん)
Q1.10 点
Q2.薬機法について難しくて勉強が進まないなぁと思っていた
Q3.LP製作の参考になった
Q5.日出し忘れていた事例を出すこと
実際の事例に基づいた内容なので見識が広がります(薬剤師ライター 新宮裕美さん)
Q1.10点
実例に基づいて自分の見識が広がる&講師や先輩方から忌憚なき意見がもらえ、制作物のブラッシュアップができるから。
Q2.
初めてのLP制作でターゲットに刺さるキャッチコピーや構成が作れているか。
Q3.
キャッチコピーの宛名がターゲットとズレがあると指摘いただいて納得できた。ヒアリングの時に遠慮せず、深掘りすることが大事。
Q4.
十分満足しています。
Q5.
・ダイエットLPのワイヤーフレーム作成
・チラシ案件提出
他の方が実際に行っている案件の様子も知れるので、シゴトの疑似体験ができます(ライター H・Hさん)
Q1.10点
他の方が実際に行っている案件の様子が疑似体験できる 自分の案件を第三者がみてくれて、感想が得られる
Q2.
今回は自分の事例を提出しました。 LP全体的な流れはいいか FVのキャッチコピーは刺さるのか など、みなさんの意見をいただきたかったです
Q3.
皆さんからご意見をいただき、軸がずれていたようで、LPの内容の再考します。
Q4.
今のままでお願いします。
Q5.
LPを作り直します。一度クライアントさんに見ていただき、ご意見をいただきたいと思います。
他受講生のリアルな意見を聴けるので、実践的にセールスライティングのポイントを学べます(ライター T・Mさん)
Q1.10点
受講生の方のリアルな手法や意見が聞ける、オンラインなのに毎回波動が高くて終わった後は30分くらい放心状態になります!笑
Q2.
プレスリリースの書き方
Q3.
①ワーク:魅力的な商品紹介文 ▶︎ユーザーに響く文章にするためのポイント ・ユーザーの現状の否定やデメリットを出し、メリットを打ち出す ・ライフスタイル提案型にする ・現状に不満をもたせる ・間接競合を否定する →今回であれば、天日干し(×他社製品)
②FさんQ&A エクオールの二次的作用
・表現は栄養補給、健康維持にとどめる
・LPにおいて成分の立ち位置によってもかわる
・体内における効果でなければ表現して問題ない
③Hさん:愛とお金のマインドLP
・キャッチコピーの入れ方で集まってくる客層がかわってくる
・LPは1つに対して1メッセージでなければならない
・訴求軸は複数ないほうが望ましい
・何を訴求軸にして、どのようなことが解決できどういった未来が保証されているか、事前にヒアリングで擦り合わせておく必要がある
④新城さん:便利屋さんLP ・価格表記は他社と比較のために重要
・読み進めるためにはLPはなるべく短めが良い
⑤新宮さん:ダイエット広告LP
・コンセプトシートの作り方、見やすさを参考にしたい
・キャッチコピーの内容はファン層の濃さでも変わってくる →濃いファンが多ければ「はなふらメゾット」などの表現でも可
・決済サービスにはStripeなどがおすすめ
⑥片岡さん:LステップLP
・会社の強みをなにかしらヒアリングで引き出すことがライターの役割
・この会社のサービスを利用することのメリットを盛り込むことがポイント
⑦中道さん:無料案件について
・無料案件がきた場合は、なぜ声がかかったのかを考えなければいけない
・高単価になるだけ仕事は楽しくなる!!はできるだけ避けたほうが良い、
・広告費をだせるクライアントと出会う必要がある ・ライター側で主導権を握らなければならない
Q4.
Lステップの配信メッセージを作成するワークなど
Q5.
一回は必ず発言する!!
人の心を動かすストーリーテリングとは?
今回、スピリチュアル系講座のLP添削を行いました。
受講生同士でディスカッションそしたところ、
「全体の流れが分かりづらい」
「この講座を受けてどうなれるかがイメージしづらい」
という意見が出ました。
この原因の一つは、LPがスッと頭に入ってくる分かりやすい構成になっていないことです。
特に、今回のようなスピリチュアル系で商品を購入した先の未來が抽象的な場合は「ストーリーテリング」が有効です。
ストーリーテリングとは、実際の体験などをモノガタリ風に伝えること。
例えば、講座参加前は自分に自信が無かった方が、講座を受けてお金も素敵な彼も手に入れることができた」
このような講座を受ける前から講座を受けた後のストーリーはギャップがあるので読み手の共感を生み出し、その先の内容も読んでいただける可能性が高くなります。
ランディングページの制作では、商品サービスの開発秘話や使用者の体験談などのストーリーテリングで伝えることができれば、会社の独自性を出すことができるので商品サービスの売上が上がりやすくなります。
ストーリーは反応率を高める、他社と差別化する際に有効なので、ぜひ活用してみてください。
ノウハウだけではなく、生き残り続けられる個人事業主として成長し収入アップしたい方へ
B&Hライター養成講座では、今回のコンサルティングのようにシゴト獲得やマインド面もサポートしています。
単にノウハウを学ぶだけではなく、シゴトを獲る方法や個人事業主として成長し安定収入を得たい方はこちらの体験ウェビナーをご覧ください!
fs062m
I am really impressed with your writing skills and also with the layout on your weblog. Is this a paid theme or did you customize it yourself? Either way keep up the nice quality writing, it’s rare to see a nice blog like this one these days..
This actually answered my problem, thanks!
I believe this site contains some really superb information for everyone. “The fewer the words, the better the prayer.” by Martin Luther.
Howdy, i read your blog occasionally and i own a similar one and i was just curious if you get a lot of spam feedback? If so how do you reduce it, any plugin or anything you can advise? I get so much lately it’s driving me mad so any help is very much appreciated.
BWER leads the way in weighbridge technology in Iraq, delivering customized weighing solutions that are accurate, efficient, and ideal for heavy-duty use in any environment.