健康食品 広告– tag –
-
薬機法コピーライティングを行うに当たって大切な、考え方の順序
薬機法 (薬事法)・景品表示法・医療法 専門コピーライター・コンサルタントの江良公宏です。 本日もチェックや制作・新しい社内研修の準備など、いろいろなことを行っておりました。これだけご依頼頂けるのはありがたいことです! 日本化粧品検定協会さ... -
健康食品の広告で「糖の吸収を抑える」はどう薬機法OKな表現に言い換える?
薬機法 (薬事法)・景品表示法・医療法 専門コピーライター・コンサルタントの江良公宏です。 やはり・・・「言い換え」できるのが差別化のカギ! 本日は、 クリスマス企画の個別相談 大手広告代理店さんとの打ち合わせ 顧問契約先のサプリメーカーと... -
「糖の吸収を抑える」は健康食品の広告で書いても薬機法OK?
薬機法 (薬事法)・景品表示法・医療法 専門コピーライター・コンサルタントの江良公宏です。 新年明けましておめでとうございます! 2020年もはりきって薬機法コピーライティングについてお伝えしていきます(^^) LINEではすでにお伝えしたのですが、年末... -
健康食品の広告で薬機法NGになる3つのワード
薬機法 (薬事法)・景品表示法・医療法 専門コピーライター・コンサルタントの江良公宏です。 とっても悔しいのですが、久々に風邪ひきました。 ここ最近は日曜日以外は毎日配信をするようにしていたのですが、連続記録が止まってしまって本当に残... -
健康食品・化粧品の広告で「最高級の○○」は薬機法OK?NG?
薬機法 (薬事法)・景品表示法・医療法 専門コピーライター・コンサルタントの江良公宏です。 今、ある広告代理店さんの来週の社内研修で使う資料を作っています。 今回は法務という法律のプロフェッショナルの方達を対象にした勉強会なので、さすがに私... -
この広告は「誰に向けた」広告なのか? 薬機法 広告チェックで気をつけること
薬機法 (薬事法)・景品表示法・医療法 専門コピーライター・コンサルタントの江良公宏です。 昨日は日曜日ですが、薬機法コピーライター養成講座の事例検討会を朝から行っていました。 今回は実際のチラシを用いて添削を行ってみるという演習を行ったの... -
薬機法NGな頻出ワード「抗酸化力」の言い換えについて考えてみる
薬機法 (薬事法)・景品表示法・医療法 専門コピーライター・コンサルタントの江良公宏です。 「抗酸化」というキーワードは健康食品・化粧品ともによく使われるワードです。 昨日もサプリメントのチラシを薬機法チェックしていたのですが、やはり出てき... -
薬機法OK/NGの言い換え表現を創れるようになるためにはどうすれば良い?
薬機法・景品表示法・医療法 専門コピーライター・コンサルタントの江良公宏です。 昨日まで3日間にわたり、ライターがシゴトを獲るためのステップについてお伝えして参りました。 簡単に復習すると・・・ ①専門性を意識する ②発信する ③交流会に行く の3ステ... -
「免疫力を高める」 サプリメント 『 ブロリコ 』で 景品表示法 違反 / 2019年11月 景品表示法 違反
こんにちは、 薬機法 専門 薬剤師 コピーライター・コンサルタント 田中 由那子です。 健康食品ブロリコについて「免疫力を高める」 などと広告を行ったが根拠がなかったとして、 消費者庁 は、販売会社「 イマジン・グローバル・ケア 」 に対して... -
エステ の 広告 で「肌の奥の奥まで導入」って言える?〜 2019/11/2 第50回 事例検討会 開催
こんにちは 薬機法 専門コピーライター・コンサルタントの田中由那子です*ˊᵕˋ* 11月2日に『 薬機法コピーライター養成講座【実践コース】対象の 案件獲得会議 』を開催いたしました。 事例検討会は、主に受講生の疑問・質問を解消していく場...