コピーライター– tag –
-
トクホの広告における注意点【B&Hライター養成講座第144回事例検討会】
こんにちは。 B&Hライター養成講座事務局の辻本です。 2021年11月16日20時~22時、「B&Hライター養成講座」の第144回事例検討会を行いました。 事例検討会では、薬機法・景品表示法に関する最新ニュースや実際の広告を使い、薬機法等の関連ルール... -
林輝美さん「講座に参加して、内容の濃さに驚きました!」
https://youtu.be/YGxYmmBgsz8 こんにちは!B&Hインキュベーション事業部長の中道麻智子です。 「今まで自己投資してきましたが、事例検討会のように活躍されている方の経験を学べて、アウトプットができる場は初めてでした!本当に学べること... -
【ストアカ勉強会】薬機法を理解している”つもり”になっていました
こんにちは!B&Hインキュベーション事業部長の中道麻智子です! 「今まで独学で勉強していましたが、実践的に学ぶことで薬機法を理解している”つもり”になっていたことが分かりました。参加して良かったです!」 ストアカで開講した「クイズで... -
新型コロナウイルス関連の検査キット、広告での注意点は?【B&Hライター養成講座 第4回事例検討会(上級編)】
B&Hライター養成講座事務局の辻本です。 2021年11月8日14時~16時、「B&Hライター養成講座」の第4回事例検討会(上級編)を行いました。 上級編はB&Hライター養成講座の選抜メンバーで、薬機法だけでなくマーケティングなど専門性の高い内容を... -
【オンライントレーニング】実際のヒアリングを肌で感じることができ、改善すべき課題が見えました!
こんにちは!B&Hインキュベーション事業部長の中道麻智子です。 「貴重な時間を過ごすことができ、本当に参加して良かったです!」 B&Hライター養成講座のオンライントレーニングは第5回を迎え、今回はLP制作も要となるヒアリングのロープ... -
【オンライントレーニング】自己流ではなく、添削があることで課題に気づくことができました!
こんにちは!B&Hインキュベーション事業部長の中道麻智子です! 「自分で広告を作成するだけでは不安なんです・・・」 自己流ではなかなか自分の課題に気づけず、立ち止まってしまう人も多い。 B&Hライター養成講座では月に2回、実際に制作... -
クラウドファンディングと薬機法【B&Hライター養成講座第143回事例検討会】
こんにちは。 B&Hライター養成講座事務局の辻本です。 2021年11月7日10時~12時、「B&Hライター養成講座」の第143回事例検討会を行いました。 事例検討会は、広告の事例を元に、言い換え表現やマーケティング戦略についてディスカッションできる場... -
渡部早紗さん「育児と両立しながら2ヶ月で単価4倍以上を達成できました!」
こんにちは!B&Hインキュベーション事業部長の中道麻智子です。 「今までの4倍以上の単価の仕事が獲れました!」 フリーランス管理栄養士の渡部さんから嬉しい声が届きました! 元々はなかなか多くのライターさんの中から選ばれず、単価も低く独立し... -
明らか食品の広告、何を書いても良い?【B&Hライター養成講座第142回事例検討会】
こんにちは。 B&Hライター養成講座事務局の辻本です。 2021年11月2日20時~22時、「B&Hライター養成講座」の第142回事例検討会を行いました。 事例検討会は、知識のインプット、アウトプット、さらにフィードバックがもらえる場です。 インプット... -
広告における写真の重要性【B&Hライター養成講座第141回事例検討会】
こんにちは。 B&Hライター養成講座事務局の辻本です。 2021年10月26日20時~22時、「B&Hライター養成講座」の第141回事例検討会を行いました。 事例検討会では、薬機法等の関連ルールやマーケティングの知識を身につけるだけではなく、LPなどの実...