化粧品 広告– tag –
-
医薬部外品と化粧品はどう違う?
薬機法 ( 薬事法 )に強い 薬剤師 コピーライター の 田中由那子 です。 昨日は、「薬機法の規制を受けずに、表現できる範囲でいかに 魅力 や 価値 が伝わる 表現 ができるか」が大切なのだと学びました。。。(*´꒳`*) この魅力って、 「ず... -
LINE@配信 「薬機法」「景品表示法」「健康増進法」関連 過去ログ一覧
多すぎて探し物が見つけづらいという場合は、「サイト内検索」やブラウザ(PC)の「CTRL+F」も活用してみてくださいね(^_-) 【001】《速報 薬機法違反事例》個人輸入は注意が必要 【002】≪速報 未承認薬販売で逮捕≫医薬品的な効能効果はNG 【003】【 ラ... -
アンケートをチラシなどの販促物に活用する方法【LINE@-コスメ012】
(2016/8/26配信分) 前回までで、コンセプト創り~試作アンケートまでの一連の流れを説明しました。 今回は、試作アンケートで得られた内容をもとに、どのように販促物に使っていくかについてお伝えします。 今回だけでチラシを完成させるというのはちょ... -
『もう 薬機法 は怖くない 第2弾! 化粧品 ・ 健康食品の OK/NG表現 集』を出版しました!
『 魅せる 薬機法 』シリーズ 2冊目はこちら!もう 薬機法 は怖くない 第2弾! 化粧品 ・ 健康食品 の OK/NG表現集 ~ 薬機法 を回避する3つのテクニックも公開!~☆ 頻出の43事例のOK/NG表現 ☆(化粧品・健康食品・医薬部外品・医療機器・... -
今さら聞けない、景品表示法 の基本【LINE@-薬事008】
(2016/7/25配信分) 今日は月曜日!先週が祝日だったので2週間ぶりの配信ですね。 実は昨日、大阪にて治療院の方向けに 薬機法 (医療機器)・ 景品表示法 のセミナーを行っていました。 治療院も少し売れっ子になってくるとお役所から「ここ注意してく... -
販売員教育用の資料にすれば 薬機法 は回避できる?【LINE@-薬事007】
(2016/7/11配信分) 今日は月曜日!今週も 薬機法 のテーマをお届けします。 『チラシなどで 薬機法 に引っかかる言葉でも、お客様勉強用や販売員教育用と記載すると大丈夫な場合があると聞いたのですがどうなんでしょうか?』 先週のメッセージを送った... -
化粧品 広告 における 肌への浸透表現 の限界【LINE@-薬事006】
(2016/7/4配信分) なんだか暑い日が続きますね~(>_<) ワタシは暑さと冷房がどちらも苦手で”ちょうどいいところ”を探すのにいつも苦労します。 さてさて、今日は月曜日なので薬機法に関する内容ですね。 今日は、基本中の基本、『 化粧品 の 浸透... -
ゼロから始める 魅せる薬機法セミナー 開催しました その2
先日、『ゼロから始める 魅せる薬機法 セミナー 超・入門編』を開催したことをお伝えしました。 が、非常にざっくりとした記事だったので、『どんな内容だったのか?』について、当日のスライドを少し交えながらお伝えします。 ゼロから始める 魅せる薬機... -
『 魅せる薬機法 』LINE@やってます
『 魅せる薬機法 』のLINE@をやっています。 薬機法 ( 薬事法 )や 景品表示法 、 健康増進法など 化粧品 ・ 健康食品 の 広告表現 についてや、マーケティングノウハウ、私の哲学ついてほぼ毎日お伝えしています。 内容の一部をご紹介すると・・・ 実際... -
『もう 薬機法 は怖くない! 化粧品 ・ 健康食品 の 広告表現 きほんの「き」』を出版しました!
ついにAmazonで本を出版しました!その名も・・・『 魅せる薬機法 』シリーズ 第一弾!もう 薬機法 は怖くない! 化粧品 ・ 健康食品 の 広告表現 きほんの「き」 ~知識ゼロから30分でOK/NG表現がわかる!~Amazonにて「99円」で購入できます!です...