薬機法 ( 薬事法 )・ 景品表示法 ノウハウ– category –
-
教育用資料 の 薬機法 ( 薬事法 )OK/NGラインと新商品発表会【LINE@-薬事020】
(2016/10/18配信分) こんばんは、 B&H Promoter's の 江良公宏 です。 最近、たいぶネタ切れ気味です(。・ω・。) と思っていたのですが、ちょうど今日、先日投稿した教育用資料に関連する内容に直面(?)したのでそれについてあれこれ考えをまとめ... -
サミー などの「 専ら医薬品成分 」は 健康食品 の 広告 に使える?【LINE@-薬事019】
(2016/10/11配信分) こんばんは、B&H Promoter'sの江良公宏です(^o^) 先日、子どもの運動会があったのですが、あまりの成長っぷりに感動しました! 子どもって、いつの間にかどんどん大きくなっているんですね・・・。私ももっと進化成長しようと思... -
健康増進法 で 違反 となる 条件 とは!?
こんにちは、 薬機法(薬事法)に強いコピーライター の 田中 由那子 です。 健康食品 のウソや誤解となる表現を禁止している『 健康増進法 』。 実は、同じような 表現 が使われていても、 違反 となったり、ならなかったりすることがあります。 &... -
健康増進法 は 広告代理店 や アフィリエイト も 規制 の 対象 となるって本当ですか?
こんにちは、 薬機法(薬事法)に強いコピーライター の 田中 由那子 です。 健康食品の広告を掲載するうえで、知らないでは済まされない法律『健康増進法』。 「私には関係ないでしょ?」と思われている方もいるようですが・・・ちょっと待ってく... -
健康食品 の 広告 を作成するなら知っておかなければならない『 健康増進法 』
こんにちは、 薬機法(薬事法)に強いコピーライター の 田中 由那子 です。 健康食品 の 広告 を作るうえで、主に押さえておかなければならない法律は、 薬機法 ( 薬事法 )、 景品表示法 、 健康増進法 です。 その3番目の法律、健康増進法につ... -
健康食品 の 広告 を作るときに注意すべき 法律 は・・?
こんにちは、 薬機法(薬事法)に強いコピーライター の 田中 由那子 です。 健康食品 ・ サプリメント の 広告 を作成するときの注意点を学んでいきます・・ (*´꒳`*) 何やら・・ 化粧品 と比べて注意しなければならない法律が多いですね・・Σ(゚д... -
日本サプリメント 、 景品表示法 違反 で 課徴金
こんにちは、 薬機法(薬事法)に強いコピーライター の 田中 由那子 です。 今年、 サプリメント で 景品表示法 違反 にあたるとして 課徴金 の 納付命令 が出されていたことをご存知でしょうか。 広告 を作成するうえで、 景品表示法 の内容や 違... -
【 ライター 必見】 薬機法 ( 薬事法 )・ 健康増進法 の 注意点 は『「 治る 」と書いてはいけない』だけじゃありません
こんにちは、 薬機法(薬事法)に強いコピーライター の 田中 由那子 です。 「 健康食品 は 薬機法 ( 薬事法 )があるから、『 治る 、 効く 』って言ってはいけないんですよね?」 …はい、その通りですよね。あれ、でも・・・それだけでいいんで... -
健康食品 で 薬機法 ( 薬事法 )の 規制 の対象となる「 広告 」には何が該当するのか?【 ライター は注意!】
こんにちは、 薬機法(薬事法)に強いコピーライター の 田中 由那子 です。 「お客さんに直接伝えるだけなら 違反 にはなりませんよね?」という話を耳にしました。 新聞広告 や インターネット広告 なら、 薬機法 の 規則 を守らなければいけないのはわ... -
教育用資料でも自社向け以外は 薬機法 ( 薬事法 )に注意!【LINE@-薬事018】
(2016/10/4配信分) こんばんは、 薬機法 ( 薬事法 )に強い コピーライター の 江良公宏 です。 『チラシなどで 薬機法 ( 薬事法 )に引っかかる言葉でも、お客様勉強用や販売員教育用と記載すると大丈夫な場合があると聞いたのですがどうなんでしょう...