サイト内コラムにおける薬機法の注意点【第301回事例検討会レポート】

こんにちは!

B&Hライター養成講座 講師の中道です。

事例検討会はB&Hライター養成講座のコンテンツの一つで、週に1回ZOOMで集まり学習の悩みやシゴト獲得の悩みを解決しています。

相談の場があれば最速で成長でき、収入に繋がります。

 

今回の記事では、相談で出た「サイト内コラムにおける薬機法の注意点」と参加した受講生さんの声をご紹介します。

 

第301回事例検討会で出た相談内容

 

  •  弱み使ってアピールする文章作成ワーク
  •  サイト内コラムにおける薬機法の注意点
  •  シゴト獲得の悩み解決

 

先輩ライターさんの意見を聞ける場がありがたいです!

 

受講生さんには以下の内容を聞いています。

Q1.0~10点で表すとして、今日の事例検討会を同じような悩みを持つ「友人や知人に勧める可能性」はどのぐらいありますか?

Q2.事例検討会に参加する前にどのようなことで悩んでいましたか?

Q3.本日の事例検討会に参加して解決できたこと、(もしくは出来そうなこと)はありますか?

Q4.次回の事例検討会までにコミットすること

他の先輩ライターの視点や良い点を学ぶ機会になりました。(SEOライター F・Rさん)

Q1.10点!
自分が抱えていた広告素材の疑問も解消できましたし、制作トレーニングを通じて他の先輩ライターの視点や良い点を学ぶ機会になりました。

Q2.薬機法表現のNGと言い換え表現に悩んでいました。

Q3.動画を見ているだけでは実際の現場で薬機法の知識として定着させるのは難しいと感じた。事例検討会や動画の振り返り、実際の課題提出を通じて自分なりに薬機法の知識を目の前の人に教えられるように制作を続けます。

Q4.課題制作を進めつつ、薬機法(とくに健康増進法の分野)の知見と実際の広告研究を進めます。

SNSなどの投稿についても学べました!(セールスライター Y・Aさん)

Q1.10点!
自分だけではない視点を学べます!

Q2.SNSの専門用語などが分からないと思っていました。

Q3.年代に合った表現をする(ターゲットが使う言葉を調べる、ターゲットの立場に立ち切る

Q4.・薬機法クイズ350問、理解する
・インスタ運用代行の話は、とても勉強になったので、何度も見返します。

B&Hライター養成講座の特徴は、既に成果を出している先輩とも一緒に学ぶことです。

実際のシゴトでの経験を基にした意見を聞けるので、講座に入ったばかりの方もセールスライティングや薬機法にの実践的な内容をインプットできます。

事業主として成長するために重要なのは、自分よりもレベルの高い人と一緒に過ごし、先輩から考えを学ぶこと。

これからも事例検討会を通じて、セールスライターとして進化成長しましょう!

 

健康食品や化粧品の販売サイト内コラムは薬機法に注意が必要?

今回の事例検討会では、健康食品や化粧品の販売サイト内コラムも薬機法に注意が必要なのか?という相談が出ました。

薬機法における「広告」に当たれば薬機法を考慮する必要があります。

広告にあたる要件は以下です。

・顧客を誘引する(顧客の購入意欲を昴進させる)意図が明確であること。
・商品名が明らかにされていること。
・一般人が認知できる状態であること。

 

サイト内にコラムのリンクがある場合は、上記の要件に当てはまる可能性があります。

そのため、薬機法には考慮する必要があると考えられます。

 

例えば、コラーゲン入り健康食品の販売サイト内にコラムがあり、コラムの内容がコラーゲンの効能効果だった場合、コラーゲン入り健康食品の効能効果の暗示に繋がるとしてNGとされる可能性があるということ。

 

コラムでも広告にあたる場合は薬機法に考慮したライティングを行う必要があるため、注意しましょう。

ノウハウだけではなく、生き残り続けられる個人事業主として成長し収入アップしたい方へ

B&Hライター養成講座では、今回のコンサルティングのようにシゴト獲得やマインド面もサポートしています。

単にノウハウを学ぶだけではなく、シゴトを獲る方法や個人事業主として成長し安定収入を得たい方はこちらの体験ウェビナーをご覧ください!

1 COMMENT

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です