深い悩み訴求は徹底リサーチが超重要!【B&Hライター養成講座 第202回事例検討会】

こんにちは!B&Hライター養成講座 講師の中道麻智子です。

事例検討会はB&Hライター養成講座の中でも最も満足度が高いコンテンツの一つで、実際のシゴトの相談やセールスライティングや薬機法を学ぶ上での疑問点を相談できる場です。

 

世の中にセールスライティングのノウハウは出回っているので、重要なのは「既に活躍している先輩から学ぶ場」や「悩んだことを相談できる場」です。

事例検討会では、毎回実際のシゴトに関しても忖度ない意見を出し合っているので制作物のレベルが早い段階でアップします。

今回は、第202回事例検討会に参加した受講生の声と、雑貨での薬機法を意識したライティングのポイントをご紹介します。

 

第202回事例検討会で出た相談

  •  エステサロンのチラシについて
  •  美容健康の定額サービスの広告ライティングの注意点について
  • 雑貨の腹巻で。可能な身体表現について
  •  教育関連のオンラインサロンのランディングページ添削

 

個人事業主としての考え方まで学べる講座はなかなか無いです!

 

今回の事例検討会では、制作物の添削だけではなく個人事業主として結果を出し続けるために必要な「事業主マインド」について話をしました。

受講生のシゴトに対する姿勢や、シゴトが獲れず悩んでいた方はシゴトが獲れない原因が分かったようで、今回も10点満点の評価をいただいています。

 

意見を論理だてて説明する練習にもなります!(N・Hさん)
事例検討会で酢とプットをすることで実際のクライアントさんとの打ち合わせの時に考えを言語化することや率直な意見を伝える練習になるので10点です!
広告に携わるライターとして、特定商取引法により消費者が理解できるようサービス説明を書くこと。誤解のないように改めて気を付けなければいけないと思いました。
広告作成の際には、クライアントさんの要望よりも見込み客の要望に近づけるよう深堀が必要。深い悩みを軽く解決するようなキャッチコピーを書くと不信感につながってしまう。
例えばがん治っちゃいました♪など。
腹巻など雑貨の商品説明で重要なのは、物理的作用におさめて書くこと。体内部や体調への効果を書くのはNG。あとは投稿サイトの広告審査基準で表現を検討する。
今回は事業主マインドの話が出たので、グサグサ刺さるものがありました。
理念がないところに人は集まらない。
この事業が失敗したら自分の人生がダメになるという覚悟がまだまだ自分に足りないと感じています。
まだお役に立ってない状態なので、シゴトが獲れるよう行動していきます!

 

まだ事業主としての責任が足りないと気づかされた回でした。(Y・Kさん)
 自分は実業者としての自覚も、経営者としての責任も、起業家としての意地もなかったことに気づいて目が覚めました。
予習をしないと意見を言うことは難しいと分かっていながら全然できていなかったので、次回はちゃんと事前に拝見し参加させていただきます!
結果が出せるかどうかはスキルの問題ではなくマインド
→先日の江良さんとのZoomの時にも私のマインドの問題をご指摘いただきました。
自分に積極性と想いがたりないのは自覚しているので、今後は別人になったつもりで生きていきたいと思います!!
事例検討会では、自分に事業主として足りない部分を気づかされます。マインド面も変えてクライアントさんのお役に立っていきます!

 

自分のマインドが弱すぎたことを反省しました。(G・Yさん)
今回の事例検討会では、事業主マインドの話もあり生活が守られている中で、自分のマインドがゆるすぎることに反省できたので10点満点です!
今回受講生さんのチラシが非常に勉強になりました。消費者目線で見て個人サロンは少し敬遠していましたが、施術の流れや室内の状況などが分かりやすくて、安心できる内容でした。
色合いやデザインも素敵だったので、チラシの反応が楽しみです!
今後オンライン交流会の参加もあるので、マインド面も上げてお役に立てるようがんばります!

 

見出しタイトル
今回の事例検討会で、事業主マインドの話があってハッと気づかされました。
自分自身の自覚不足は感じています。目標設定もおざなり、事業計画も作らないのは、起業家としてはダメだと今更感じています。
事例検討会に参加する前は物事が計画通りに生かず、焦りを感じていました。
物事が進まないのは、自分の自覚不足にも繋がっていると悟りました。起業家ならば、やり切る覚悟ですね!!
ビジョン、ミッションは最初の頃と思うと大幅にズレているので、ここをもう一度明確にします。
ライターとしてもチャレンジしていく。ここが甘かった。なぜか、他で収入があるから必死にならなくてもいいという甘え。これでは、最終たどり着きたい、健康関連のコンサル仕事につけない。どうすればたどり着けるのかマップ書き出します!

 

自分のライティングスキルで足りない点に気づくことができました(M・Sさん)
制作物に対してコメントをいただけ、他の方の相談に対して、自分の考えを自分の言葉に落とし込んで話す実践ができるので10点です!
講師や仲間のコメントを聞いて、どんなふうに伝えたら伝わりやすいかをキャッチしていける。仲間の制作物を見て、自分が制作する際の参考にできるので毎回参加してセールスライティングや薬機法の観点で学べることが多いです。
みなさんに添削してもらって、自分のライティングはまだ甘いことがよくわかりました。個人サロンだと詳細情報は安心に繋がるので、文字文字を恐れてはいけない。た。
教育関係のランディングページに制作例では、悩みの深さ・問題の大きさが違うものを並列にしてはいけない。未来を魅せるのは大事だが、どのタイミングの未来を魅せるべきなのか、そのサービスを受けるお客様のいちばんの悩みをキャッチしてゆくことが大切。
(腹巻き)思っていたことの半分も話せない自分を再確認しましたが、同時に、どう話せばいいのか、似たようなケースではどう伝えるかを練り直すことができました。
出来なくても死なないから本気にならないは腑に落ちました。でも、それだけの状況にならないと動けないということ自体リスク。出来なくても死なないけど自分は本気になれる、の状態にシフトしてゆきます!

 

ノウハウだけではなく、事業主マインドを学べて勉強になりました!(K・Mさん)
事例をブラッシュアップするだけではなく、事業主のマインドまで教えて頂けるとは思わなかったので、10点満点です!
今回も、実案件のエステサロンのチラシについてディスカッションできて、広告におけるセールスライティングのポイントを理解できました。
現金払いはお釣りを考えると5000円ポッキリの方が良い。(小さなことかもしれないですが、こういうところまでお客様のことを考えるマインドが勉強になった)、施術時間の見せ方など細かい部分まで配慮するのがプロだと感じました。
教育系サービスのランディングページについて。
クライアント様から要望があるかもしれないが揺さぶられすぎない。結局はお客さまに響くかどうか。そのためには、一つ一つ根拠や自分の考え、アンケート結果などを提示し、お互いが納得いくよう、すり合わせることが必要だと感じました!
自分も明日打ち合わせがあるので、とても勉強になりました。
事業主マインドに関しては、フリーランスになっても10年で生き残りが1割は衝撃的でした。
複業、専業関係なくそんな中で自分が選ばれ続けなくてはならない、甘さを認識しました。会社ではなく自分の看板を背負わないといけないということが一番心に残りました。
そのためには、「なんでこの仕事をしたいのか」という志をしっかりと持ち、必死になります!!

 

実際の制作例を見ることでシゴトの疑似体験ができます!(Y・Mさん)
他の方の事例を見て勉強になるし、そこまで作り込まないといいものはできない。講師や仲間のコメントを聞いて、勉強になるから。制作例を見て、自分が制作する際の参考にできるため10点です。
エステサロンのチラシで、個人サロンだと詳細情報があるほうがよいなどみなさんの広告に関する細かい配慮が参考になりました。
事業主マインドの話で、出来なくても死なないから本気にならないはかなり刺さりました・・・。出来なくても死なないけど自分は本気になれるようにしたいです!

 

事業主についての話がかなり刺さりました!自分を見つめ直します。(S・Kさん)
事業主マインドの話で、自分の心の中を見透かされたようなご指摘で背筋がピーンと伸びました!セールスライティングや薬機法の話だけではなく、事業主としての立ち振る舞いに関しても学べる場は本当にありがたいです。
プロとしての自覚・責任・意地を明確に持っていれば迷うことなんか1つもなかったです!
Twitter強化(プロフ変更、投稿数1日最低2ツイート、アナリティクス分析)、知人個人事業主へ営業をしていきます!

 

他の方のセールスライティング観点の意見が勉強になります、(N・Kさん)
毎回、相談者の方のいろんな制作事例に対して自分でも考え、他の方の意見を伺うと新たな気づきが得られるので10点満点です!
まだまだ勉強不足のところはありますが、Webデザインの観点から提案してみるのもいいかなと思いました。WEBデザインだけではなく、ライティングの面からも提案ができるようにスキルを高めていきます。
事例検討会で発言することで動画で学んだことをさらにインプットでき、考えをまとめた上で論理的に説明する練習にもなります。
次の事例検討会の相談事例の事前予習。今週は事例が多くて全案件を見きれなかったので、次回はスケジュールを考えて全部、予習できるようにします。”考える・考えを見える化”する事が勉強になります!

 

事業主としての覚悟が足りないことにも気づけました。(S・Mさん)
.他の方の制作物を拝見しながら、自分なりの考えを整理する機会が持てる(が、今回は予習ができてていなかったので、自分の考えを発表できなかった。)。江良さんからの耳が痛くなるほどの貴重な講義を受けることができたので10点満点です!
今回エステサロンのチラシを作成した受講生の前回との比較をすると、写真の向きを変えたり、施術の流れを入れたりすることで全く印象が異なることに驚きました。施術メニューは、私もカタカナ表記の時は全然イメージできなかったのですが、今回わかりやすい言葉で表現されていた。言葉を変えるだけで、印象が変わる事に改めて気づかされました!
また、教育関連のランディングページは、発達障害の子供の親を持つ悩みは深い。悩みの把握が浅すぎると不信感につながる。悩みが深いので、近い未来に何とかしたい気持ちにささる言葉を選んだ方が良いなどターゲットによって刺さる内容が違うし、リサーチが全てだなと感じました。
事例検討会で事業主マインドについて改めてお話いただけたことも良かったです。
0→1ができていないと、自分にベクトルが向きがちだが、クライアント様にできること、今の自分+αで出来ることをアウトプットする・10のインプットより1のアウトプットというコトバが響きました。
自分には覚悟や維持が足りてない。上手くいかないから、現状維持で逃げようと考えてしまうこともあった。事業主マインドの構築とビジョンを持って前に進んでいきます!

 

制作したものに関して意見をいただけることがありがたいです!(W・Aさん)
はじめてランディングページの制作例をだしてみて、皆様から意見をいただけるありがたさを感じました。自分もできるだけ意見を出し貢献していきたいと思います!!
江良さんのお話で自分の認識の甘さを痛感いたしました。この段階で正していただけたことに感謝し、明日からの行動で返したいと思います。
ランディングページで今回悩みの深い分野について執筆したのですが、(今回のように障がいや不妊、病気など)はよくある悩みをのせるとネガティブに捉えられてしまうこともあるので注意が必要と気づきました。
どこまで深い悩みを訴求していくかは、ターゲット層を深くリサーチする必要があると感じました。
江良さんのお話より、事業主マインド(実業家としての自覚・経営者としての責任・起業家としての意地)紙に書いてはります!意識のスタンダードを上げるという言葉がとても響きました。
事例検討会に参加する姿勢として、貢献する姿勢が抜けていたと感じます。積極的に質問や意見を出していきたいと思います。移動中は難しいのですが、子供をみながらだとなかなかチャットで意見を打てないことがあるので、出ている相談に関してだけでも予め考えを打っておくようにします!

この講座のように、マインド面まで変えてくれる講座はなかなかないと思います。自分自身を変えていけるよう行動します!

 

参加して発言することで、勉強不足な点に気づくことができます!(H・Mさん)
他の方の制作例を見て、セールスライティングの観点で自分が勉強不足な点に気づくなど、新たな気づきがあったため10点です!また、江良さんの講義を聞けて、もう一度考えを改めなければいけないと痛感しました。少し、最近たるんでいたと思います。
もう一度、自分自身で目標や思いの部分を見直してみます!子どものためにも、クライアントさんのお役に立ちつつ、しっかりとお役立ち料を得たいです!
・目標と思いの見直し、自分自身のポジショニング
・SNS発信も、できるときにしかしていなかったので一日のうちのいつするか、内容などもしっかり日々のルーティンワークとして決めていきます!

 

10点満点とは言わず、100点満点つけるくらい自分の意識が変わりました!(A・Rさん)
自分の事業主としての認識や目標や行動意識の甘さを自覚することができたから。本業や他を理由にできないと嘆くのではなく、やる覚悟を持って取り組みたいと自分の意識が変わったから、10点満点とは言わず100点満点です!
ただ、事前調べたところハーブピーリングを美容医療として施術している場所もあり、治療としての位置づけか、あくまで化粧品としての位置付けか混乱し、かつチラシやサロンの立ち位置の理解が落とし込めていませんでした。
⇨サロンは薬機法を取り締まることが難しい。ただ肌質再生やシミシワ改善もなかなか攻めているためグレー。景品表示法では取り締まりの可能性もある。ただクライアント様のレベル感の意向もあるということが気づきでした!
サロンで、その施術を行うに当たり使う化粧品が〜となれば薬機法が関わりますね!
事業主マインドを持つことがとても大切。副業として考えているうちは成功できないという話が響きました。
セールスライター×薬機法ライターが急増。下のエスカレーターを駆け上る感覚で、スピード感のある成長をしていかなければならないということも改めて分かったので、覚悟もって前に進んでいきます!

 

独学では学べないことが様々な制作例で学べます(Y・Mさん)
独学では気づけない学びがあり、他の方の制作例から実際の仕事内容を肌で感じることができるため10点です!
また、今回個人事業主としてのマインドを学ぶことができ、貴重な機会でした。
今回、教育系のコンテンツで「深い悩み」がテーマである場合は軽い言葉は厳禁ということに気が付くことができました。
→具体的にどんな悩みをもっているのかをしっかりと把握したうえで言葉を選ぶ必要がある。このためには、ターゲット層に対してのリサーチが重要だと感じています。
また、行動ができていない人は世の中の何も役に立っていない、やっていないのと同じ。という話が響きました。
→インプットだけでは意味がないので、早く実践に移していきます!
私自身開業はしているものの「すぐに稼げなくても大丈夫」というような甘い認識をどこかで持っていたため、改めて今後自分がなんのために、どうなりたいのかというビジョンの見直しが必要だと思います。早速目標の再設定をします!

 

他の方の意見を聞くことで、セールスライティングの視野が広がります(K・Yさん)
様々なランディングページやチラシの制作例についてディスカッションできること。他の方の意見も聞けるので視野が広がるので10点です。
エステサロンのチラシは、前回よりとてもわかりやすくなっていてポイントが分かりやすくなっていてコピーの重要性が分かった。
また、教育系サービスの卵ディンgぬページでは、あて名、あて先を決めたコピーにする。深い悩みに対しての表現は熟慮が必要。商品ではなくサービスなので他社との比較もOKということも気づきでした。
、あた、事業主マインドの話では事業主として生き残りは厳しい。事業主マインドで行動する。ングは今波がきている・キャッチコピーは柔軟に。副業ではなく複業のマインドでないと目標は達成できない。GIVE精神(講座では発言すること)を持つ。
→まさに自分の事でした。長期目標と短期目標を立て、行動、評価していきます!!

 

見出しタイトル
今回は、ランディングページの制作物を提出しました。相談することで自分の制作物をブラッシュアップできるから。想いを言語化する習慣ができるため10点満点です。
今回、ランディングページの制作をしたが、なんだか刺さらない気がすると悩んでいました。
イメージコピーとセールスコピーは使う場所が違うからもっと区別して考える、今回はクライアントさんの意向に引っ張られた部分があったので、注意していきます。
キャッチコピーをつくるときは「だから何?」を念頭に作ると伝わるものになると学んだので、制作の際に活かしていきます!

また、もっと事業主としての自覚をもって進むことも重要と感じたので、責任もって動いていきます!

 

他の方からの意見が聞けるので、たくさんの気づきを得られます(高橋由香里さん)
自分の意見をまとめてから参加することで思考整理ができたり、様々な意見が聞けることでたくさんの気づきを頂けるため10点満点です!
ランディングページやチラシでは、今すぐどうにかしたい、直近の悩みに対する対策をキャッチコピーにした方がよいことを学びました。まだまだ刺さるキャッチコピーを作り切れていないと感じているので、広告分析も引き続き行っていきます!
「結果が出るのは才能ではない」と聞いて、自分の努力不足・自覚のなさだと実感しました。
どうなりたいか、そのためにどのように行動していくかが全然計画できていなかったので、すぐに計画します。
また、時代の流れは思っているよりも早い。スピード感をもって行動していく重要性。今すぐできることはどんどん行動に移す。
今の自分が最大限できること+αでクライアントさんに提供する。還元するなど自分に足りないことをたくさん学べました。
事業主としての自覚が足りていない部分があったので、なぜこの仕事をしているのかなど言語化していきます!

 

 

マインド面も教えてくれる講座で本当にありがたいです(K・Rさん)
スキルやノウハウの提供で終わる講座がほとんどなので、マインド面も教えてくださるなんて本気度が違う。絶対食らいついていくぞ!と意識が高まりました!
日々の疑問点を自己解決するだけではなく検討会で相談し、様々な意見をいただくことでより最適化できると感じるので、今後はもっと積極的に利用していく。いまだに遠慮してしまうので発言も積極的に!そのために、どんどん制作して実践の中で壁にぶつかっていきます!
クライアントさんは自分の商品やサービスの良さに気づいていない場合もあるので、第三者目線でセールスポイントを捉えてあげる、引き出してあげるというヒアリングの重要ポイントに気づくことができました。
第一優先は、見込み客が何を求めているのか?クライアントに揺さぶられず、売上UPを最優先にご提案できる自分になります!
どのくらい先の未来を想像するかによっても刺さる刺さらないが変わってくるた、え、ターゲットのリサーチも重要だと実際のシゴトを見て感じました。
これからシゴトを獲得していくため、今回学んだヒアリングのポイントなどを活かしていきます!

 

実用性のある学びがあり、自分のシゴトに活かしていけます(T・Aさん)
ランディングページやチラシなどの様々な制作物について、実用性のある学びができるため10点満点です!
エステサロンのチラシでは、「文字の意味のないずらし」「今なぜ施術を受けるべきか」「自分でできないケアに価値をつける」「キャンペーンメニューに価値をつける」など自分では全然気づかない点をたくさん学ぶことができました。
深い悩みを訴求するならそれに見合った内容。いつの悩み、誰にフォーカスするのか軸がぶれない様にする。薬機法非対応の分野なら比較して良いなどの気づきも多く、独学だと学べなかった内容がギュッと詰まっていました。
自分自身事業主としての自覚が足りなかったので、覚悟を持って前に進みます!

 

事業主マインドがまだまだ足りないと、覚悟について見直すきっかけになりました(Y・Nさん)
江良さんの事業主マインドについて、自分が甘い考えなのを本当に痛感しました。クライアントさんの役に立って結果を出すためにも、自分自身の考えを変える必要があります。
普段疑問に思ったことをしっかり相談として事例検討会に出すのが大切と改めて感じました。
今まで皆さんの検討会の様子を動画で見ていて、こんな質問や相談しちゃダメだ…と勝手に決めていて、自分で考え込んで何も解決できていなかったので、毎週なにか事例検討会に提出できるよう、日々の仕事を充実させていきたいです!
まずは皆さんと話し合いやディスカッションができるスタートラインに立ちたいと思いました。
タスクの細分化によって、隙間時間も使えるように工夫する。
広告分析と制作例を作っていきます!

 

実際のシゴトの相談をすることで、悩んでいたことがスッキリしました!(A・Kさん)
実際の制作例からの学びに、自分の足りない視点など気づきがありました。
江良さんから改めで事業主のマインドをお聞きし、講座生に結果を出してほしいという思い、優しさがひしひし伝わりました。何か思いがないと納得して続けることができないなと改めて思いました!
雑貨類の表現についてアドバイスいただけて大変助かりました。ありがとうございました!
事例検討会のように、シゴトで悩んだことを聞ける場があると、クライアントさんの役にもどんどん立っていけると感じました!
 腹巻記事など、今受けている案件をしっかりこなします!

 

事業主としての考えを改めるきっかけになりました(I・Aさん)
江良さんのお話で、事業主として必要な心構えを知り、知識や経験を積む以前のマインドについて考え、改善できるヒントをいただけたため10点満点です!
結果は才能ではない、事業主マインド、自覚、意志がまだまだ足りなかったと感じました。
セールスライティングを活かせば、いくらでもお役に立てるし、10のインプットより、1のアウトプットですね!
ぼんやりとした目標になって、毎日時間が足りなく感じるのにそれほど進んでいる感覚がしないのだと分かりました。明確化していきます!

 

B&Hライター養成講座の事例検討会では、当日の添削内容やセールスライティングや薬機法に関しての知識を「学んで良かったな」と思うだけで終わりにしないようにしています。

ただセミナーのように講師の話を聞くだけであれば、動画の録画を見ていただくだけで良いからです。

 

受講生には個人事業主として、必要とされ続けてシゴトを「〇〇さんにお願いしたい」と指名でいただける存在になってほしい。

だからこそ時には気が緩んでいたら怒ることもありますし、成長のために厳しく伝えることもあります。

 

今回は、まだまだ受講生が「個人事業主」としての自覚が足りないと感じていた部分もあったので、「事業主マインド」についての話をしました。まだ参加したばかりの方にとっては耳が痛い話もあったかもしれませんが、既に結果を出している先輩から厳しい意見をもらうのは貴重なこと。

 

「自分はまだまだだと思った。これから気持ちを切り替えてがんばりたい。」という声を多くいただきました。

せっかく自己投資をして学ぶのであれば、居心地の良い環境に身をおくのでばなく、少し苦しくても成長できる環境身を置きましょう。

成長できる環境こそが、自分を大きく変えてくれます。

 

深い悩みに訴求する商品の広告制作では、徹底したリサーチが必須

 

B&Hライター養成講座の受講生は「美容健康」を強みにしていますが、セールスライティングができることによって美容健康以外の広告ライティングに携わることもあります。今回は発達障害の子を持つ親の悩みを解決できるようなオンラインサービスのランディングページについて、ディスカッションを行いました。

 

オンラインサービスを展開しているクライアントさんは、教育に対して熱い想いがあり、発達障害の子を持つ親の力になりたい!という強い気持ちがあります。サロンを必要としている方はいますが、なかなか保護者に価値が伝わっていないということが悩みでした。

 

受講生がクライアントさんにヒアリングをして、作成したランディングページは「発達障害の子も、勉強嫌いの子も学べる」というキャッチコピー。事例検討会のディスカッションで出たのは、発達障害の子と勉強嫌いの子の悩みの深さが違うし、深い悩みを軽く表現してはいけないという意見でした。

 

極端な話ですが、もし自分や家族がガンを患っていてすがる想いで何か効く商品を探していたときに「サプリメントでガンが治っちゃった」というような軽いキャッチコピーが出てきたら、欲しいと思うのではなくどこか不信感や苛立ちを感じるはずです。

 

なかなか自分だけでは解決できない、誰かに助けてほしい、といった深い悩みを訴求する商品に関わる際は、徹底したリサーチが必要。リサーチ不足だからこそ、消費者の真の悩みに気づくことができないのです。

 

売れる広告を作ることができるかどうかはリサーチで8割が決まる。常にこれを忘れず、ネット上の情報ではなくターゲット層にヒアリングするなどリアルな意見を取り入れることが重要です。

 

事業主マインドこそが、シゴトを獲れるか獲れないかを左右する

 

自己投資をしても結果が出る人と出ない人がいます。この違いは何でしょうか?

受講生には今回の事例検討会ではっきりと伝えたのですが、「個人事業主として、自責思考で活動する」という覚悟があるかどうかでシゴトが獲れるか獲れないかは決まります。これこそが、「事業主マインド」です。

 

今まで会社員としてやってきた方は、まずは「サラリーマン思考」からの脱却が必要。

 

・誰かがやってくれるだろう

・自分が結果が出ないのは講師や周りの人のせい

・「いつか」やればいい

・本業が忙しいから学ぶ時間がない

・これくらいでいいやという気持ちでシゴトに取り組む

 

このような思考でシゴトをやっていて、上手くいくわけがありません。

もしこの記事を読んでいる方で、上記のような思考の方がいればこの瞬間から変わるべきです。

 

・今ある結果は全て自分の責任

・やるべきことは「今」やる

・本業を複数もつという意識で全てのシゴトを全力でやる

・時間はつくるものと考える

・常に期待を超えるシゴトをする

・自己投資では、自分から掴み取りに行く

・アドバイスを愚直に前向きに実践する


このような考えで前に進める方は、成長します。

 

どの講座でもコンサルティングでも同じですが、講師ができるのは「遠回りや大きな失敗に繋がらないよう、アドバイスをして導くこと」まで。実際に行動するかどうかは自分にかかっていますし、責任は自分にあります。

個人事業主として、稼ぐ力を身につけたいのであれば今すぐサラリーマン思考から抜けて、事業主マインドを持つことが重要です。

 

セールスライティングと薬機法を武器に、個人事業主として多くの方の役に立ちながら収入アップをしたい方へ

 

美容健康分野のセールスライターはまだまだ足りない状況で、必要としている企業様は多くいらっしゃいます。最近では、「薬機法ができると言っているライターに頼んだのに、記事を見たらNG表現ばかりだった」という意見も出ています。

 

クライアントさんが求めるのは、単に薬機法を知っているだけではなく、「薬機法を意識した上で魅力的に商品を表現する」ということ。これは、セールスライティングと薬機法のスキルがあれば実現可能です。

 

B&Hライター養成講座では、ただ薬機法を学ぶだけではなく、セールスライティングとの組み合わせやシゴトを獲得する方法や事業主としてのマインドも学ぶことが出来ます。講座の詳細が気になる方は、こちらからご覧ください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です