こんにちは!B&Hライター養成講座 講師の中道麻智子です。
事例検討会はB&Hライター養成講座の中で最も満足度が高いコンテンツの一つであり、セールスライティングや薬機法を学ぶ中で疑問点や実際のシゴトでの相談ができる場です。
毎回受講生が制作したチラシやランディングページに関してのディスカッションが行われ、忖度ない意見が飛びかうからこそ、よりクライアントさんの売上アップに貢献できる制作物を作ることが出来ます。
今回は、第199回事例検討会に参加した受講生の声と、先輩の過去からの経験から学ぶ重要性をご紹介します。
第199回事例検討会で出た相談
- Amazonのサプリメント商品販売ページの添削
- 結果を出している受講生の事例検討会活用方法
- ライターができる作業範囲について
第199回事例検討会に参加した受講生の声
第199回事例検討会も、全員から10点満点をいただけました。
受講生の声をご紹介します。
活躍されている先輩の経験を聞いて、道が開けました!(S・Mさん)
実際の事例に触れられるだけでなく、今回は活躍されている松田さんの今に至るまで経緯や江良さんの非弁行為についての解説を聞く事が出来たので良かったです!
今回はサプリメントの商品販売ページで病名を訴求したいテーマの場合、徹底的にその症状を調べることが重要ということを理解できました。
その症状を持つ方はどう困っているのか、具体的なシーンを想像することで、クライアントさんが表現したいことが表現できると実際の事例を踏まえて分かりました。
先輩の仕事獲得に至るまでのお話より、TVのCM,ドラッグストアのチラシ、見る物すべてがインプットであること、事例検討会で自分の疑問点を言葉にし、相手の言葉を引き出す事もヒアリングに繋がる事がわかりました。
駆け出しの頃は、ある程度の無理は必要。生活のなかで辞める事をどんどん決めて、時間を作る努力が必要。
Twitterからお仕事をいただくためにも、やはりプロフィールが大事。自分の想いとポジショニングは明確にし、発信していく事。が必要ということも知れたので、どんどん行動してシゴトの獲得に動いていきます!
講師からのコメント
Sさん、お疲れ様です!
制作物に関しては、期日を決めてやり切ることと、6割程度の力で作り切ってみることですね!
Sさんの場合、フリーランス管理栄養士さんとかに声かけてみて、商品サービスに関する広告を作らせていただいてはいかがでしょう?
たくさんセールスライティング必要としている方はいるはずです。ヒアリングの練習にもなるはずですよ!
自分の考えと、先輩方との意見の違いで勉強不足な点を見つけることができました!(H・Mさん)
自分の考えがたくさんの広告を手掛けている先輩とどんな風に違っているのか勉強になるから(今日は全然違って勉強不足だな、と感じました)
先輩の話を聞いて、仕事を獲るための努力の方法が自己流過ぎるので事故っていると感じました。→江良さんの動画に基づいてプロフィールを整えます!
サプリメントの商品販売ページはマイナスをゼロに変える表現をするより、より未来を想像できるものや気持ちに寄り添った言葉を使って表現するほうが、お客様に「いいな」と思っていただける。徹底的にリサーチするときには、「何に」「どんなふうに」「どのくらい」困っていて「どんな状態になりたいのか」を想像しながら表現するように心がけるなど、まだまだここまでできていないなと感じたので、制作例づくりの際も実践していきます!
活躍されている先輩の話を聞いて、すぐにプロフィールを整えようと思いました!早速変えます!
講師からのコメント
Hさん、お疲れ様です!
私も過去に自己流で事故っていたので、トピックで江良のつぶやきを見直したり、講座の動画通りにまずは進めていきましょう!商品PRの件も、相手にとってHさんがLPに関わることでどんなメリットがあるのかですよね^^
無料であっても明確な理由がないと受けていただけなかったりするので、どういう想いで、なぜやるのかを伝えていきましょう!
自分では気づかないセールスライティングの観点の気づくことができました!(Y・Kさん)
自分では気づけなかった視点からの意見をたくさん聞けたので10点です!
江良さんから非弁行為についてのお話もお聞きできて不安な気持ちが解消されました。
今まで美容系が多かったので、健康食品(特にサプリ)は、薬機法を考慮して書くのが難しいと感じていました。
健康食品は想像や浅い知識で書いてはダメ。
病気訴求などは自分が経験していないことは表面的な理解しかしていないので、該当する方に聞くなどのリサーチをすることが大切だと改めて感じています。
今回は活躍されている先輩から、シゴトが獲れなかった状況からシゴトが獲れるようになるまでの話を聞いて、非常に参考になりました。
TwitterでつながっているのがLPデザイナーさんやライターさんやすごい方ばかりになってしまい、制作実績を投稿するのに抵抗がでてきてしまいました。
また、最近ちょこちょこTwitterからお問い合わせをいただくようになったのですが、正直ちょっと関わらない方が良さそうな案件ばかりなので投稿内容を変えてみようと思います!!
最近リサーチに時間がかかりすぎていることが悩みです。Twitterで2~3日しかかけてないことなんてないですよね>」という投稿を見てしまい、リサーチってそんなにかけるものなの?と・・・。予算との兼ね合いもあるので、効率よくリサーチできるようにがんばります。
講師からのコメント
Yさん、お疲れ様です!
健康食品は化粧品中心にやってきていたら難しく感じますよね。
これに関しては、健康食品はより今回の事例にあったように飲む方の生活に合わせた表現をしていくことがダイジです^^
Twitterは、発信の内容にとって本当に案件の質も変わります。「こんなクライアントさんの力になりたい」なども発信してみてはいかがでしょう?
Yさんがやってみたい仕事や、今までの経験も発信するとか。自分の仕事に対する考えとかもより具体的に発信しておくと、考えに合うクライアントさんが依頼してきてくれますよ^^
リサーチに関しては、その案件によって本当にバラバラだと思います。正直、リサーチに書ける時間が問題ではなく、内容の濃さです。いくら時間かけていても、関係が薄いものばかりリサーチしていても意味ないですからね・・・(^^;
どこで、どのような方にリサーチをするのか、実際にターゲット層にインタビューできれば相当濃いリサーチ内容になりますよね。私自身、金額にとってリサーチ時間決めることもありますが、濃度の方が重要だと思っています!引き続きがんばりましょう!
自分以外の方から様々な意見をもらえる貴重な場です!(K・Nさん)
自分だけの意見ではなく、参加者の方々から事例に関する視点を学べるので10点です!
今までもしクライアントさんに提出したものが、指摘を受けた場合はどうしようと不安でなかなかシゴトを獲りにいけていませんでしたが、契約書などをしっかり交わしてどんどんお役に立っていこうと思いました。
健康食品の表現では、ベネフィットを考えたコピーの大切さがわかりました。今まで自分の頭の中で考えてしまっていたので、対象を調べ尽くすことが重要だと感じました。次回の制作例に活かしていきます!
講師からのコメント
Nさん、お疲れ様です!
制作物作成は、明確な期日を決めて完璧ではなくまずは完成させましょう!
既にシゴト獲得にもデザインで動き出していたはずなので、「ライティングもできるデザイナー」としてシゴト獲得にも動いていけるはずです。
セールスライティングもできるデザイナーはまだまだ少ないので・・・!制作例ができたら、事例検討会でブラッシュアップしましょうね^^お待ちしてます!
実例を踏まえてセールスライティングについて深く学ぶことができました!(T・Aさん)
実際のシゴトの相談事例を元に、セールスライティングと薬機法など様々な観点から 細かく深く考えなければいけない事を学べるので10点満点です!事例検討会に出ることで、動画学習したことのアウトプットができています。
先輩方の経験談からヒントを得られるのも大きいです。
病名に働きかけるサプリメントのターゲット設定は、既にそのサプリを摂っているのか、またはそのサプリを知らないのかで違ってくる事に気づきました。特にマイナーな栄養素については、既に効果について知っている人であれば、価格比較が中心になってくる場合に気づくことができ、セールスライティングの奥深さを改めて感じました。
オンライントレーニング課題の提出や動画視聴、先輩のようにシゴトが獲れるようSNSを活用していきます!
講師からのコメント
Tさん、お疲れ様です!
時間に関しては、先輩も言っていましたがやらないことを決めましょう!あとはタスクの細分化です。なんとなく進めていては、なんとなくタスクが終わらない日々が続きます。いつまでにどんなタスクを終わらせるのか、今すぐリスト化しましょう!
人は、成長できる環境に飛び込めばはじめはギャップを感じるものです。私もその時期がありました。
大半の人はそこで諦めてしまうんです。継続できたら結果はでますし、確実に力も尽きます。継続できる人はブレイクスルーします。制作例を作ったり、シゴトを獲る行動もしていきましょう^^
実際の案件への取り組みからも理解できました!(W・Aさん)
事例検討会に参加することで、実際の案件での取り組み方(今回の場合は疾病のある方の場合のリサーチや、ヒアリングで確認すべきことなど)がわかり仕事に活かせます!
また、活躍されている先輩のお話で活動当初からどのように取り組んでいったかなど、身近なお話が聞けて大変参考になりました。(やる気もでました!)
江良さんのお話での契約書の重要性がわかり、知らなかったら、、、という危機感が湧きました。仕事を獲る前に知れて良かったです。
前回同様ですが時間の使い方がうまくいかず、、、制作例を作りたいのに現状の仕事や課題で1日が終わってしまっています。
キャッチコピーを作るにあたって徹底的に調べることに重点をおきます。まだ色々な知識が伴ってないため、リサーチ自体が情報をどこから得たらよいかなど、迷ってしまい時間がかかってしまいます。ある程度時間を決めて、できることから取り組みます。
先輩からのお話で、時間がない中でもテレビCMや日常にあるものをインプット・アウトプットに変えていることをお聞きし、今後取り組もうと思いました。また、質問力や提案力を磨くことの大事さを感じ、事例検討会でも疑問に思ったこと、なぜ疑問に思ったのかなど深く考えていく習慣をつけていきます。
講師からのコメント
お疲れ様です!先輩の話が参考になったようでよかったです!来週以降も今結果出ている方の体験談を話していただこうと思っているので、良いこと知ったなではなく、学んだことを即活かしてください!活かすのは、即日ですよ!すぐに取り入れることができることがあったはずです。
時間の使い方に関しては、やらないことを決める・先輩んの話にもあったように時短家電などにも頼る。あと、タスクは細分化して、隙間時間にもできるものを増やしておくことです。そうすることで、子育てとの合間にもできます。
リサーチは、ターゲットが定まっていなかったらどの情報を取ったらよいか迷います。実際のクライアントさんとお仕事するときもそうですが、ターゲット設定を明確にすることですね!ここがブレると何をリサーチしたらよいか迷うので注意です。実際にライターとしても活動されているので、もう仕事を獲っていってはいかがでしょう?実践あるのみです!
実際のシゴトの事例を元に、魅力的な表現を知ることができました(H・Nさん)
サプリメントで本当は病名を訴求したい場合もできないので、症状や【日常のリアルな困りごと】をリサーチする。具体的な症状からオノマトペで困りごとを表現することで伝わりやすくなることもあるので表現できる範囲はすることが重要だなと感じました。実際の事例があったからこそ、薬機法コピーライティングについて理解ができました。
今回はナイアシンの効果などすでに知ってる人向けとのことなので、広告で1番に打ち出すベネフィットは高品質で低価格であることでよさそうとの中道さんからのお話があり、自分が気づかなかった点だったので確かにそうだなと思いました。
先輩の話の中で、勉強は隙間時間にCMやチラシを見るなどでもできること、なぜこの広告がいいのか分析、見たものすべてインプットアウトプットになることを学びました。これっていいの?と思う広告を事例検討会でアウトプットしたり、チラシをストックするなど積極的にやっていきます!
活躍している先輩の話で、やらないことを決めて勉強やシゴトの時間を割いたり、シゴトはとにかくやってみて全力で期待を超えるシゴトをする中で提案力などを身につけたという話が非常に参考になりました。自分の中でまだまだホンキになり切れていない部分があったので、全力でシゴト獲得に向けてがんばります!
自分のポジショニングができていないので、こちらもやっていきます!
講師からのコメント
Nさん、お疲れ様です!自分のポジショニング、本当に大事です。Nさんの場合、物販していたという強みもありますよね?そこの実績なども出せるはずです。改めて自分に何ができるのか、クライアントさんの悩みをどのように解決できるのか、自分を深堀していきましょう!
もし自分で難しければ、受講生同士でやるのみ良いかと!永井さんも、実践あるのみです!制作例など作ってみないことには、自分に足りないスキルも見つけれないので①実際の案件獲る②制作例つくる のどちらかをして事例検討会で意見をもらいましょう!お待ちしてます^^
活躍している先輩の成長過程を知れてやる気が出ました!(M・Sさん)
活躍されている先輩の今に至るまでの経緯をお伺いでき、成功した姿以前の部分が、大変励みであり学びになりました!江良さんの非弁行為について詳しくお伺いすることができ、この辺りは詳しい方の解説が頼りとなります。事前に質問内容を見て考えをまとめ、チャットのコメントではなく、発言が出来たことも今回良かったので10点満点です!
完璧志向ではなく完了思考。6割でいい。自分に言い聞かせます!どうしても完璧にやってしまうのが、良いところでもあり悪いところでもあると感じています。
チラシを制作して事例検討会に出します!仲間のチラシですが私自身はリアルのお客様と認識しておりますので、指導してくださる中道さんには変大変申し訳ないですが、オンライントレーニングよりも優先して取り組みます。ワイヤーフレームはその次に対応いたします!!
講師からのコメント
お疲れ様です!
先輩の話が参考になったようでよかったです!今すぐ活かしていきましょう!
Mさんは、私自身も感じていたのですが、ちょっと完璧に仕上げようとするところがありますね?!(笑)セールスライティングは自分の中に正解がないからこそ、完了主義でまずは出してみることがダイジです!チラシなどのクオリティも十分ですし、どんどんシゴトに活かしましょう!チラシの提出、お待ちしてます!
実際の制作物や、クライアントさんとのやり取りを具体的に知ることができました!(Y・Mさん)
実際の制作例やクライアント様とのやり取りが具体的に知ることができ、自分が仕事を請ける時の貴重な判断材料となります!自分が気付くことのできなかった点、自分の考えが浅いという点に気づくことができ、オンタイムで参加できない場合でもこのように動画で視聴させていただくことができるので10点満点です!
ターゲットの思い込みは禁物(特に疾患のある方の場合)。リアルな生活スタイルを徹底的にリサーチすることが大切ということが実際の制作例を通じて感じました。ターゲットを詳しくリサーチすることで、書ける内容が狭まりより伝わりやすくなることが分かりました。
訴求軸が病名の場合は表現が難しいが、オノマトペを使うとイメージしやすい、他にも同じような商品があるのであれば、高品質・低価格で他の商品と勝負して差別化でkるポイントを見つけることが重要。この視点は自分になく納得感がありました。・
既に活躍されている先輩からの話では、時間の作り方が非常に参考になりました。子育てもしていて時間が無くなりがちなので、
やらないことを決めて時間を捻出していきます!講座受講前にアドバイス頂いて実践しているはずがまだ足りていない状況です。
時間が無い中でも薬局などで「なんでこれは良くてこれはダメなのか」など気になる広告をチェックして、持ち帰って確認する
目に入るすべての広告がインプットでありアウトプットなので、実践していきます!
活躍している先輩の話を聞いて、自分にはまだまだやれることがあると思いました。シゴトを獲得すべく、前に進みます!
講師からのコメント
お疲れ様です!私自身も、初めはやらないことを決めました。
1日をどのように使ってるのか書き出したり、時間管理アプリなどもあるので記録してみると無駄な時間に気づけますよ!
やはり毎日やるべきことをやり切るということが大事です。何にどれくらい時間を使ってるのか?そこから把握して、タスクは細分化して隙間時間にできるタスクも増やしていきましょう!
先輩のシゴトを獲得するまでも道のりが参考になりました!(I・Sさん)
先輩の仕事を獲得するまでの道のりが勉強になりましたので、同じく時間配布とビジネス交流会参加にトライします!
非弁行為についても、詳しくお話しいただき、実際に仕事での伝え方も誤らないようにします。講座で学んでいて、非弁行為に関しても知ることが出来て良かったです。
受講生さんのナイアシンの記事を確認しながら、なかなか魅力が伝わりづらいと感じていましたが、実際に自分が仕事を受けた時、同じ事になる確率は高いとも思いました。作っている時は無我夢中で客観視を忘れることがあるので気をつけたいところです。
やはりリサーチ力が重要ですね!中でも、その方の生活で何が起こっているか、その方の頭の中を想像するが心に刺さりました。いつでもベネフィット!
自分が出会ったことのない症状は徹底調べ。
先輩からは、お金を稼ぎに行かない!がとても共感でした。お役立ちですね!
あたらめて契約書はしっかり目を通すポイントもわかりました。
ランディングページの修正など、やるべきことをやりきっていきます!
講師からのコメント
お疲れ様です!言い換えなどの理論はわかっていても、実際に書いてみると初めのうちはなかなか書けなかったりするんですよね
本当にリサーチありきなので、一番はターゲット層に直接聞くことですね!具体的にどんな生活していて、どんなことに悩んでるか直接聞いてそれをベネフィットに落としこんで表現できれば反応が高くなるはずです。
報酬はお役立ちしてこそ!シゴトもいただいてると思うので、どんどんお役立ちしていきましょう
実際のシゴトに関する様々な意見を聞くことができ、新たな気づきが得られました(高橋由香里さん)
実際仕事をとられている方の案件に触れることができ、たくさんの方の意見を聞き学ぶことができる。また、先輩のお話が今の自分にとても響く内容となりました。Twitter投稿内容やプロフィール、ポジショニングには今すぐ取りかかります!
・質問力・提案力を磨くためには、事例検討会で積極的に発言することが実際の仕事に活きてくるので、これからどんどん発言していきます!間違ったことを言っても指摘を受けることで感情として残り覚えることができます。これって合っているのかな?と恐れずに発言していきます!
日々ポスティングされているチラシやCM,店のポップをみてなぜ?を考え、自分の意見をもって調べたり事例検討会で質問することでアウトプットしていく。駆け出しのころは特に、自分の限界に挑戦するなどが先輩の話で響きました。
まだまだホンキで動くことができていないので、動いていきます!
見出しタイトル
お疲れ様です!ご自身のポジショニング、決めれましたか?!SNSなど、見てますからね!笑
Tさんも、知り合いのサービス書かせてもらうなり、セールスライティングのシゴトを獲る行動を数値目標決めてやる必要があるのではないでしょうか?実際のシゴトが一番勉強になりますし、クライアントさんのやり取りする中で進化生地もしていきましょう!
今回は、実際のサプリメントの商品紹介ページの添削を行いました。
薬機法においては病名症状や効能効果の表現はできませんが、セールスライティングの観点でクライアントさんが表現したいことをできる限り表現することが重要です。
今回は、受講生が作成した文章はまだまだサプリメントの特徴が書いてあるだけで、消費者にとって魅力的な表現には仕上がっていませんでした。
ですが、事例検討会に提出することでセールスライティングの観点で表現すべき「ターゲットの人が何に悩んでいて、どうなりたいのか?」「サプリメントを飲むことで、何が良いのか?」という視点が足りないことに気づくことができ、無事修正してクライアントさんに納品が出来たそうです。
セールスライティングや薬機法は正解がないからこそ、自分だけで悩まず経験豊富な先輩に相談したり、消費者目線の意見をもらうことで、クライアントさんの売上アップに貢献できる表現ができるようになります。
健康食品では、ターゲット層の悩みを深くリサーチしよう
Yahoo!の広告審査基準においても、健康食品では病名症状や効能効果の表現はNGとされています。
そのため、クライアントさんが病名や効能効果を表現したい場合、薬機法上のリスクがあると伝える必要があります。
ですが、クライアントさんが求めているのは薬機法をただ意識するだけではなく、「売上アップ」までをすること!!
今回のAmazonのナイアシンサプリメントの商品紹介ページのライティングでは、はじめに提出された文章はサプリメントの魅力が伝わらず、結局どのような方が使用するものなのか伝わらないライティングになっていました。
実際のターゲット層にリサーチすることでナイアシンサプリメントの購入を考える人は何に困っているのか?飲むことでどうなれたら嬉しいのか?が見えてきます。
セールスライティングは自分の頭の中に正解はありません。
お客様の頭の中(悩みなど)を知り、言語化できるかということが重要です。
もちろん病名等は言えませんが、ナイアシンを摂ることを検討している方の生活の様子やお困りごとを表現することで、ターゲット層に魅力が伝わりやすくなります。
商品の販売に繋がる際に重要なのは、サプリメントの特徴をただ書くことではなく、サプリメントを飲むことによってどうなれるかという「ミライ(ベネフィット)」を見せること。
クライアントさんの売上アップに貢献するための、ただ正しいことを伝えるのではなく、読み手が思わず欲しくなるベネフィットを書けるよう、日々制作例を作ってみたり、色んな広告を見てみるなどでレベルアップしていきましょう。
活躍しているライターさんの「今」を見ても意味がない
「活躍しているライターさんは、才能があったから結果を出せたんですよね?」と聞かれることがあります。
断言しますが、セールスライターとして結果を出せる出せないの差は才能ではなく、「やるかやらないか」の差だけです。
多くの方は、活躍しているセールスライターさんの活躍している「今」しか見ていません。
本当に結果を出したいのであれば、今ではなくその方が自分と同じくらいの駆け出しのときに何をしていたのかを参考にしましょう。
今の結果に至るまでにどれくらい勉強して、どのくらいの行動をしたのか。これを知ることで今の自分にも生かせるはずです。
今回の事例検討会では、元々文字単価1~3円のWEBライターでシゴトが獲れない状況から、月100万円以上の収入も達成できるようになったMさんにインタビューをしました。
「B&Hライター養成講座を受講したばかりの頃は、どれくらい勉強していたか」
「シゴトが獲れるようになったきっかけ」を聞いたことによって、受講生もシゴト獲得のために必要な行動が具体的に分かって行動に移せたようです。
「〇〇さんだからできたんでしょ」と思わず、「〇〇さんが自分と同じくらいの時期に何をしていたんだろう?」ということを知る。そして、シゴトの獲り方や勉強の仕方をモデリングしてみる。
先輩の失敗談なども半面教師として学び、先人の知恵を使いながら成長すれば、短期間で結果に繋がりやすくなります。
事例検討会の内容など、B&Hライター養成講座に関しての詳細はこちらからご覧いただけます。
薬機法とセールスライティングを身につけて美容健康分野で多くの方の役に立ちながら収入アップをしたいという方は、詳細をご覧くださいね!