LINE過去ログ– tag –
-
薬事 の規制はスピード違反と似ている【LINE@-薬事011】
(2016/8/16配信分) おはようございます、B&H Promoter's代表の江良です。 インターネットを見ているとどこもお盆・お盆・お盆な数日間でしたね。いつもは月曜日配信ですが、15日までお休みという方も多いと思うので1日配信日をずらしてみました。... -
薬事 業界に衝撃を与えた”黒酢”の事例【LINE@-薬事010】
(2016/8/8配信分) (From 大阪・十三駅前のファストフード店) 今日も・・・暑い。とにかく暑い(>_<) 大阪に来ているのですが、大阪も東京と暑さは変わらないんですね・・・。 さて、今日は 景品表示法 の続きで、ダイエット 健康食品 の 違反事... -
OEM先の決め方と試作について【LINE@-コスメ010】
(2016/8/11配信分) 今日は山の日ということで、お盆の連休初日の方も多いのでしょうか? 高速道路がすごいことになりそうな感じですね(>_<) 高速道路と言えば、一昨日高速を走っていたときに追い越し車線をビュンビュン抜いていく車を見ていて感じ... -
【DL特典あり】OEMメーカーに問い合わせする時の7つのポイント【LINE@-コスメ009】
(2016/8/4配信分) 今日は木曜日なので「 オリジナル化粧品 創りへの道」です(^_-) OEMメーカーを探す際のポイントは、検索窓に『化粧水 OEM 小ロット』と入れることを前回お伝えしました。 『小ロット』というワードを使うことで低コストでリスクを抑... -
アンケートをチラシなどの販促物に活用する方法【LINE@-コスメ012】
(2016/8/26配信分) 前回までで、コンセプト創り~試作アンケートまでの一連の流れを説明しました。 今回は、試作アンケートで得られた内容をもとに、どのように販促物に使っていくかについてお伝えします。 今回だけでチラシを完成させるというのはちょ... -
事例から考える、 景品表示法 の 優良誤認 とは?【LINE@-薬事009】
(2016/8/1配信分) 今日は月曜日、前回に引き続き 景品表示法 のオハナシです。 景品表示法 の「不当な表示」には、 1.優良誤認(品質・規格について実際のものより良くみせること) 2.有利誤認(価格に関して実際よりお買い得とおもわせること) 3... -
今さら聞けない、景品表示法 の基本【LINE@-薬事008】
(2016/7/25配信分) 今日は月曜日!先週が祝日だったので2週間ぶりの配信ですね。 実は昨日、大阪にて治療院の方向けに 薬機法 (医療機器)・ 景品表示法 のセミナーを行っていました。 治療院も少し売れっ子になってくるとお役所から「ここ注意してく... -
販売員教育用の資料にすれば 薬機法 は回避できる?【LINE@-薬事007】
(2016/7/11配信分) 今日は月曜日!今週も 薬機法 のテーマをお届けします。 『チラシなどで 薬機法 に引っかかる言葉でも、お客様勉強用や販売員教育用と記載すると大丈夫な場合があると聞いたのですがどうなんでしょうか?』 先週のメッセージを送った... -
化粧品 広告 における 肌への浸透表現 の限界【LINE@-薬事006】
(2016/7/4配信分) なんだか暑い日が続きますね~(>_<) ワタシは暑さと冷房がどちらも苦手で”ちょうどいいところ”を探すのにいつも苦労します。 さてさて、今日は月曜日なので薬機法に関する内容ですね。 今日は、基本中の基本、『 化粧品 の 浸透... -
「サミー」広告から考える、 健康食品 の成分 広告 の可否【LINE@-薬事005】
(2016/6/27配信分) 今日は月曜日なので 薬機法 関連の話題をお伝えします。 先週末のことですが、こんなニュースが飛び込んできました。 「サミー」広告が物議を醸した ≪厚労省 「サミー」広告で調査、指導も視野「医薬品成分を強調」≫ 日本天然物研究...