予防商品を売るためのポイント【B&Hマーケター実践講座第13回事例検討会】

2022年4月22日14時~16時「B&Hマーケター実践講座」の第13回事例検討会を行いました。

マーケター実践講座の事例検討会は、日々の業務内でうまれた悩みや、クライアント様に提案するとしたらもっと良い施策はないか等を相談できる場です。

それだけでなく、経験豊富な講師や講座生の事例から知っておくべき事項を共有し合える場でもあり、幅広い知識を得ることができます。

 

今回の事例検討会では、企業の健康に対する取り組みについての相談から始まり、講座生の事例共有、マーケター実践講座入会特典でもある薬機法支援ツールに関することなどがディスカッションの中心になりました。

 

この記事では「事例検討会に出た主な相談」と、「予防商品を売るためのポイント」についてご紹介します。

 

第13回B&Hマーケター実践講座事例検討会に出た主な相談

  • 企業の健康に対する取り組みについて
  • 予防商品を売るためのポイントについて
  • 事例共有について
  • 薬機法支援ツールについて

事例検討会に参加した受講生の声

事例検討会参加後の受講生の感想をいくつかご紹介します。

【】内の点数は「今日の事例検討会を知り合いにすすめる可能性は10点満点で表すと何点」という質問に対する回答です。

M・N様【10点】

【上記の点数をつけた理由】

悩んでいた予防商品の広め方について、改めて自分事化していただければいけないということに気が付き、サービス展開の道も見えたから。

【事例検討会で解決できたこと・気づき】

トリガーの話が非常に参考になり、今の状況では全く対象者に響いていないなと感じました。何が当たるかはやってみないとなので、良い報告ができるようにがんばります!

S・S様【10点】

【上記の点数をつけた理由】

顧問先での事例共有。

【事例検討会で解決できたこと・気づき】

より細かく部外品承認について知ること。

H・W様【10点】

【上記の点数をつけた理由】

貴重な情報を共有頂けたため。

【事例検討会で解決できたこと・気づき】

予防商材を売るためのトリガーのお話、これからの仕事に活かしていきたいと思いました。

何かバズッた時「どうしてか」考える癖をつけていきたいです。

改めて、クライアント様の言っていることや資料を疑うようにしていきたい。細かい違いがある商材のため、今後気をつけていこうと思いました。

Y・H様【10点】

【上記の点数をつけた理由】

問題解決のための各意見を聞くことができ自分にはない視点を学ぶことができました。

【事例検討会で解決できたこと・気づき】

事例共有では、自分も疑いもせずチェックしていたなと気づかされました。

K・Y様【10点】

【上記の点数をつけた理由】

自分では気づけない事例に触れることができ、今後の参考になった。

【事例検討会で解決できたこと・気づき】

洗口液と液体歯磨きの広告方法の違いについて。

予防商品を売るためのポイントについて

今回の事例検討会では、

相談者

クライアントさんから、
社員の健康のために管理栄養士による栄養指導や健康に関するセミナー等を開催するにあたり、
「参加対象者に対して健康意識向上のためにできる良い施策はないか?」という相談を受けています。
皆さんのご意見を伺いたいです。

という相談についてディスカッションを行いました。

参加者からは、

Aさん「栄養指導やセミナーに参加したら何か特典(商品券や食事券など)をつけたらどうか」

Bさん「そもそも社員の健康意識を高めるところから始めないと、企画に関心すら持ってもらえないのでは?」

など様々な意見が飛び交いました!

 

このような健康に関する商品・サービスの多くは予防商品になります。

予防商品は、災害グッズのように“何かあってから対策をしよう”が世の常なので、そもそも予防意識を持っていない人が相手では商品は売れません。

つまり自分事化できていないと、どんなに良い施策を打ったとしても興味をもてず対象者に響くことは無いのです…

 

ではどうすれば買ってもらえるのかというと、まずは予防意識を持ってもらうことがスタートになります。

方法として最適なのは事実を知ってもらい、自分事化=自分と関係がある!と認識してもらうことです!

▼例えばこんな感じ

例1:1日タバコ1箱を吸う方が対象の場合

◆吸い続けるとタバコ代で、月に1.5万円・1年で18万円・5年で90万円かかる!

◆タバコを吸う人は肺の病気にかかる確率が高いことから、発症した場合は病院代や薬代に〇〇万円かかる!

→どれだけの損失があるかを知ってもらい自分事化してもらう

例2:血糖値が高い方が対象の場合

◆血糖値や血圧の数値によって保険会社のプラン料金が高くなる!

→数値が悪くなることで保険料が高額になるとわかれば、健康を意識し数値改善のために行動変容する可能性がある

ヒトはできるなら損をしたくない生き物です。これだけ損をする可能性があるという事実を伝え、メリット・デメリットを知ってもらいましょう。

また、1人2人でも動き始める人がいれば、その人達を見て自分もやってみようかなという連鎖反応がうまれることもありますね。

 

多方面からアプローチをしてみて、ひとつでも相手に当てはまり自分事化することができれば行動や反応は変わってくるはずです。

このように、ヒトを動かすためにはトリガーが必要です。このトリガーをどう相手に気付かせられるかがカギとなります。

クライアントに頼りにしてもらえるライター・マーケターになりませんか?

B&Hマーケター実践講座では、ただ書けるだけのライターで終わるのではなく、マーケティングもわかった上でより良いご提案ができるライター・マーケターを目指し、活動しています。

ライティングやマーケティングのノウハウはネット上でも学ぶことはできますが、事例を通してでしか学べないことも山ほどあります。

事例をもとにしたディスカッションを通して、日々の業務に即反映できる情報を共有することができます。

事例検討会は仕事で悩んだ時に相談できる場であり、何よりも講座に所属することで得られる最大のメリットは“環境”です。経験豊富な講師をはじめ、専門家が多く集まる場に身を置くことで、ライター・マーケターとして成長することができます。

クライアント様に頼りにしていただける・お役に立てるというライター・マーケターはまだまだ足りていません。ぜひ一緒に成長していきませんか?

B&Hマーケター実践講座が気になる方は、ぜひ江良までTwitterでDM、もしくはお問合せからご連絡ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です