アフィリエイト– tag –
-
実際の広告に触れる重要性 【B&Hライター養成講座 第149 回事例検討会】
こんにちは! B&Hライター養成講座 講師の中道麻智子です。 2021年12月7日に第149回事例検討会を行いました。 事例検討会では、実際の広告を見ながら「この言葉って薬機法に違反していないの?」とか「こんな写真や図を使っても薬機法的に大... -
【オンライントレーニング】自己流ではなく、添削があることで課題に気づくことができました!
こんにちは!B&Hインキュベーション事業部長の中道麻智子です! 「自分で広告を作成するだけでは不安なんです・・・」 自己流ではなかなか自分の課題に気づけず、立ち止まってしまう人も多い。 B&Hライター養成講座では月に2回、実際に制作... -
学ぶだけでは結果に繋がらない!講座生が結果を出せる理由
こんにちは!B&Hインキュベーション事業部長の中道麻智子です。 「今まで自己投資をしてきたのに、なかなか結果に繋がらず悩んでいます」相談会でもこのような悩みをお持ちの方は多いです。 自己投資をしても現状が変わらないと、焦ってしまいますよね... -
薬機法対応でも訴求力を落とさないことがポイント【第3回オンライントレーニング】
こんにちは! B&Hインキュベーション事業部長の中道麻智子です。 先日、B&Hマーケッター・ライター養成講座の第3回オンライントレーニングが行われました。 ライターとして仕事を獲得していくために、必要なもの。 それは「実績」... -
薬機法 ( 薬事法 )とは何か?
薬機法(薬事法)は医薬(部外)品や化粧品などに関連する法律です しかし、「具体的にどのようなものなのかもわからないし、違反した場合にどうなるの?」と疑問に思う方もいるでしょう。 本記事では、化粧品や健康食品を販売する・扱っている方に向けて... -
【無料相談会】執筆の際の薬機法に対する不安が相談することで解消され、薬機法が武器になりました!
https://youtu.be/87i4RFcaEPU こんにちは!B&H インキュベーション事業部長の中道麻智子です^^ 今日は、管理栄養士・薬機法ライターとして活躍されている三樹さんにインタビューをしましたので、お伝えします♪ ... -
【無料相談会】参加することで、今後進むべき道が明確になりました!
https://youtu.be/zdryD8AV9uQ こんにちは!B&H インキュベーション事業部長の中道麻智子です^^ 無料相談会に参加したことをきっかけに、今では薬機法ライターとして活躍されている秋山嘉代さん。 相談会の嬉しい声を... -
【管理栄養士】薬機法コピーライティングを身につけてから、営業せずとも依頼がくるようになりました!!
こんにちは!B&H インキュベーション事業部長の中道麻智子です^^ 今回は薬機法コピーライター養成講座(準1級)の講座生のTさんから嬉しい声をいただいたのでご紹介します! はじめに「管理栄養士向けの実践相談会」に参加してくださ... -
【フリーランス失敗談】誰かが結果を出してくれると思ってる人へ
こんにちは!B&H インキュベーション事業部長の中道麻智子です^^ 今でこそ半年で1000万円以上の売り上げなどを出せるようになったのですが、以前はフりーランスとして活動し始めても結果が出ない状態が続いていました。 「なぜ多くの... -
【薬機法を知っている】ではなく【薬機法を意識して書けるスキル】が必要
こんにちは!B&H インキュベーション事業部長の中道麻智子です^^ 最近では「薬機法を身につけて単価アップしたい!」という方も多くなってきました。 薬機法を武器にすることで単価アップは可能と今までもお伝えしてきましたが、「薬...