B&H Promoter’sブログ記事一覧
-
高橋由香里さん「独立って何から始めたらいいの?という悩みを解決でき、具体的なプランも決めることができました!」
こんにちは!B&Hライター養成講座 講師の中道麻智子です。 今日は、個別相談会に参加してくださった高橋由香里さんとのディスカッションの内容をシェアさせていただきます。 管理栄養士として家族のためにも独立を決断した高橋さん。 栄養相談やレ... -
読まれる記事には「ベネフィット」が重要!【第10回オンライントレーニング】
こんにちは!B&Hライター養成講座 講師の中道麻智子です。 第10回オンライントレーニングでは、薬機法対応の商品紹介記事の作成を行いました! 健康食品や化粧品の商品紹介記事には薬機法対応が必要で、多くのアフィリエイターやメディアは薬機法対応... -
【機能性表示食品】一般の健康食品と何が違う?【B&Hライター養成講座 第164回事例検討会】
こんにちは! B&Hライター養成講座 講師の中道です。 2022年2月12日10:00~12:00、「B&Hライター養成講座」第164回事例検討会を行いました。 事例検討会は、実際の広告を教材にディスカッションによるアウトプットによって実務に活かせるスキルを身に... -
【医療広告】バナー広告のクリック先Webページは限定解除できる?【B&Hライター養成講座第165回事例検討会】
こんにちは。 B&Hライター養成講座事務局の辻本です。 2022年2月13日10時~12時、「B&Hライター養成講座」の第165回事例検討会を行いました。 事例検討会では、日々の仕事の中で出てくる薬機法・医療広告ガイドラインなどを読んでも解決できない悩... -
薬機法×セールスライティングが強みになる3つの理由【B&Hライター養成講座 第162回事例検討会】
こんにちは!B&Hライター養成講座 講師の中道です。 2022年2月8日10:00~12:00、「B&Hライター養成講座」第162回事例検討会を行いました。 事例検討会とはB&Hライアー養成講座のコンテンツの一つで、実際の事例に触れて薬機法の理解を深めたり、制... -
化粧品で低刺激・無添加について訴求するには?【B&Hライター養成講座第163回事例検討会】
こんにちは。 B&Hライター養成講座事務局の辻本です。 2022年2月8日20時~22時、「B&Hライター養成講座」の第163回事例検討会を行いました。 事例検討会では、薬機法等の関連ルールやマーケティングの知識を身につけるだけではなく、実際の広告や... -
ダイエットサプリメント「打消し表示」は通用する?【B&Hマーケター実践講座・B&Hライター養成講座第10回事例検討会(上級編)】
こんにちは。 B&Hライター養成講座事務局の辻本です。 2022年2月9日14時~16時、「B&Hマーケター実践講座・B&Hライター養成講座」の第10回事例検討会(上級編)を行いました。 上級編はB&Hマーケター実践講座・B&Hライター養成講座の... -
【ライター初心者 N・Yさん】2週間で、営業無しで継続依頼がくるようになりました!
こんにちは!B&Hライター養成講座 講師の中道麻智子です。 「早速継続案件の依頼がきました!営業なしだったので、嬉しいです」 B&Hライター養成講座を受講し始めて半月も立たないうちに、営業無しで継続案件を獲得したNさん。 未経験から... -
チェックが一瞬で完了する薬機法支援ツール体験会行います
こんにちは、B&H Promoter's代表の江良です。 薬機法支援ツールを作成しました。動画25秒あたりからご覧頂ければわかりますが、 チェックしたいジャンルを選ぶ(健康食品・化粧品・薬用化粧品など) 文章を貼り付ける チェックボタンを押す の3ステ... -
「免疫力」健康食品で表現できる?【B&Hライター養成講座 第159回事例検討会】
こんにちは! B&Hライター養成講座 講師の中道です。 2022年1月25日10:00~12:00、「B&Hライター養成講座」第159回事例検討会を行いました。 「事例検討会」では、実際の広告事例を元にディスカッション方式で知識を定着し、実務に活かせるを学びます...