MENU

薬剤師 コピーライター 2人の日常の一コマ

  • URLをコピーしました!

スタッフの田中さんと二人で作業をしていたときのこと、ふと 薬剤師 で コピーライター だといいよねという話に。

エラ
ちょっと前から 薬剤師 だからということでシゴトが来る機会も増えたなぁ。雑誌の執筆依頼とかも来たし。
エラ
薬剤師 をしていて セールスコピーライター ってホント貴重だよね
エラ
薬剤師 でライターという方はいるけど、「 セールスコピーライター 」だしね
ゆなこ氏
特殊なふたり・・・

※あ、画像が秘書と同じなのは準備不足なためです(^_^;)

Yunako Tanakaさんの言い方。。。笑

黙々と薬機法かつ薬剤師だからできるコピーライティングの案件こなしてます。

最近は「薬剤師」だからという案件も以前に比べてちょいちょい増えてきました。

これからも引き続き『 薬機法 に強い 薬剤師 セールスコピーライター 』の集団として顔晴っていきます(^o^)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

役に立ったらシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた専門家

B&H Promoter's代表/薬事法 専門 薬剤師ライター・コンサルタント 
東京理科大学大学院卒 薬学修士、薬剤師資格を保有。大学院卒業後、大手製薬メーカーにて研究職として新薬開発に4年間従事。独立後は薬事法広告のセミナー講師、化粧品のOEM企画製造販売を経て、2015年よりセールスコピーライターの活動を行う。「薬剤師の知識」×「コピーライティングの知識」×「薬事法(薬機法)の知識」の3つを組み合わせた『魅せる薬機法ライティング』を強みとしたランディングページ制作・コンテンツ制作を得意としている。薬機法講師として登壇する機会も多数ある。一部上場企業を含むクライアント様からは「1ヶ月で成約率が10倍以上になった」「2ヶ月で7,000万円以上の売上に繋がった」「内容が専門的であるのにとてもわかりやすかった」など喜びの声を多数頂いている。 現在は後進を育成するために『薬機法コピーライター養成講座』を主宰している。

コメント

コメントする

目次