MENU

薬機法コピーライティングの反応率を上げるUVPとは?

00189c11ade194f02750430aa7e74128
  • URLをコピーしました!

薬機法 (薬事法)・景品表示法・医療法 専門コピーライター・コンサルタントの江良公宏です。

今日は昨日の続きです。

昨日のLINEでは「USPとは?」についてお伝えしました。

簡潔に言うと、「USPとは、違いのある”違い”」です。

例にも出したように、

  • 薬機法コピーライター
    →「薬機法」という部分で他のライターとの違いが表現できている
  • あまおう・淡雪・とちおとめなど
    →ブランドいちごとして他のいちごとの違いが表現できている

といったものです。

そして、今日お伝えするのが「UVP(Unique Valuable Phrases)」です。

このUVPは、

  • 薬機法コピーライティングの反応率アップ!
  • ライター・広告代理店としてのUVPを表現できれば自分の価値アップ!

といったことに活用できますので、ぜひUVPも活用してください!

詳細は本日21時にLINE配信します。

[colwrap] [col2]

無料!1日3分”観て学ぶ”『薬機法・景品表示法コピーライティング』
大きく売上をUPしたいコピーライター・広告代理店・アフィリエイターが毎日視聴中!
→LINE ID『@892copy』

[/col2] [col2][/col2] 薬機法コピーライティングLINE 登録用QR[/colwrap]

00189c11ade194f02750430aa7e74128

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

役に立ったらシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた専門家

B&H Promoter's代表/薬事法 専門 薬剤師ライター・コンサルタント 
東京理科大学大学院卒 薬学修士、薬剤師資格を保有。大学院卒業後、大手製薬メーカーにて研究職として新薬開発に4年間従事。独立後は薬事法広告のセミナー講師、化粧品のOEM企画製造販売を経て、2015年よりセールスコピーライターの活動を行う。「薬剤師の知識」×「コピーライティングの知識」×「薬事法(薬機法)の知識」の3つを組み合わせた『魅せる薬機法ライティング』を強みとしたランディングページ制作・コンテンツ制作を得意としている。薬機法講師として登壇する機会も多数ある。一部上場企業を含むクライアント様からは「1ヶ月で成約率が10倍以上になった」「2ヶ月で7,000万円以上の売上に繋がった」「内容が専門的であるのにとてもわかりやすかった」など喜びの声を多数頂いている。 現在は後進を育成するために『薬機法コピーライター養成講座』を主宰している。

コメント

コメントする

目次