MENU

【管理栄養士向け無料相談会】アフィリエイトやブログの運営で薬機法対応ができるようになりたい!

  • URLをコピーしました!

こんにちは!管理栄養士・薬機法コピーライターの中道麻智子です。

先日とある管理栄養士さんからこのようなメッセージが届きました。

 

「アフィリエイトやブログの運営、商品のコメントを依頼されることがあって○○に効く!などが言えず薬機法の言い換え表現に悩んでいます。」
      
その方に合った内容をご案内すべく、相談会をすることになりました?

「自分で薬機法についてネットや行政のものを見ても情報がまとまってなくて何から手をつけたら良いのかが難しく、もっと勉強する必要があると思っています」とおっしゃっていました。

アフィリエイトやブログの運営も健康食品や化粧品など薬機法に関わるものを紹介しているのであれば

薬機法を気にする必要がありますが、守れていない人が多いのも事実です。

しかし、今後アフィリエイトの大規模調査が入るので今薬機法を学んでおく必要があるんです。

薬機法✖️管理栄養士があれば正しい情報やより良い商品を紹介していくことが可能です。

アフィリエイトをお願いする側にも「薬機法ができます!」ということをアピールできますし、
そこから商品の広告制作などに繋がる可能性もありますよね✨

お話しさせていただき、薬機法に困っているのであれば、薬機法やその他の健康増進法なども体系的に学べて言い換え表現までできるようになる薬機法コピーライター養成講座がありますよとお伝えすると、一生のスキルになるので学びたい!と喜んでくださりました?

 

相談会の最後には笑顔でこれからの仕事の展開にワクワクしてくださり、

こちらもとっても嬉しく今後の活躍が楽しみで私自身もやる気がアップしました✨✨

 

管理栄養士×アフィリエイト×薬機法なんて最強ですね!!

管理栄養士・栄養士さんで「薬機法を自分で学ぶのは難しい…」
「薬機法を用いて大きく飛躍したい!」と言う方は目標や夢に合わせたプランをお伝えする無料相談会をしています?

詳細はこちらからご覧くださいね✨

https://yakuji.892copy.jp/yakkihou-nutritionist

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

役に立ったらシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた専門家

B&H Promoter'sインキュベーション事業部長/管理栄養士・薬機法景品表示法専門コピーライター/管理栄養士・調理師資格保有。管理栄養士養成課程大学を卒業後、料理教室講師を経験。その後は委託給食会社にて管理栄養士を強めるが、管理栄養士の給与の安さに愕然として副業として管理栄養士ライターとして活動し始める。当時の文字単価は0.5~1円。管理栄養士の専門性があっても文字単価が安いことに疑問を感じていた。委託給食会社を4年経験後独立してフリーランス管理栄養士へ。当時フリーランス管理栄養士は既に飽和状態で仕事を獲得できない日々が続く。自身のサービスの広告製作を作成している際に薬機法を学ぶ必要性に気づき、代表江良公宏のパートナーとして薬機法を本格的に学ぶことを決意。学び始めて約2か月で管理栄養士の給料の約2.5か月分の高単価案件を獲得するなど現在も薬機法・景品表示法対応の広告製作ができる管理栄養士として活動している。今後は管理栄養士ライター向けの講座を構築予定。

コメント

コメント一覧 1件)

コメントする

目次