MENU

薬機法OK/NGの「言い換え」がやっぱり最強の武器になる

薬機法のOK/NGの言い換え力を鍛える方法
  • URLをコピーしました!

薬機法 (薬事法)・景品表示法・医療法 専門コピーライター・コンサルタントの江良公宏です。

なんだかまた急に寒くなってきましたね。
インフルエンザもじわじわはやってきているようなのでお気をつけを!

本日は前にインタビュー記事を制作した歯科医院さんにお伺いしてきたのですが、

「印刷して患者さんにたくさん配りました!」
「良い記事作ってくださってありがとうございました!」
「モスクワの学会でも使わせてもらいました!」

など、院長先生を始め歯科衛生士のみなさんから温かい声を頂きました。

印刷して配るぐらい喜んでもらえて執筆した側としても嬉しいです(^^)

ただただ残念なのは・・・
歯科医院を訪問した理由が自分の歯科治療なことです。

歯科のシゴトするようになってから今まで以上に歯磨き気をつけていたのだけど・・・
制作も歯磨きももっとがんばります!

 

さて、昨日今日はなんだかとても慌ただしくて、

  • 歯ブラシの薬機法・景品表示法チェック4件
  • 健康食品の薬機法・景品表示法チラシチェック1件
  • 健康食品のランディングページ制作準備1件
  • 薬機法コピーライター養成講座の事例検討会
  • 大手化粧品メーカー様と打ち合わせ

などなど、いろいろなシゴトをしていました。

最近、打ち合わせをしていて特に感じるのが、

『薬機法OK/NGを言い換えできる魅力(≒サービスとしての商品力の高さ)』

です。

最近では士業さんを始めさまざまな会社さんが薬機法ビジネスに参入してきています。

ただ、その多くは薬機法のOK/NGを判定するものが多いのが現状で、だからこそLINEでもお伝えしている「言い換え」がつよーい武器になるわけです。

今日も言い換え表現を手に入れるためのスキルを一つお伝えします。

シゴトを取りたいライター・広告代理店の方は特にご覧ください!

本日21時にLINE配信です。

[colwrap] [col2]

無料!1日3分”観て学ぶ”『薬機法・景品表示法コピーライティング』
大きく売上をUPしたいコピーライター・広告代理店・アフィリエイターが毎日視聴中!
→LINE ID『@892copy』

[/col2] [col2][/col2] 薬機法コピーライティングLINE 登録用QR[/colwrap]

薬機法のOK/NGの言い換え力を鍛える方法

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

役に立ったらシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた専門家

B&H Promoter's代表/薬事法 専門 薬剤師ライター・コンサルタント 
東京理科大学大学院卒 薬学修士、薬剤師資格を保有。大学院卒業後、大手製薬メーカーにて研究職として新薬開発に4年間従事。独立後は薬事法広告のセミナー講師、化粧品のOEM企画製造販売を経て、2015年よりセールスコピーライターの活動を行う。「薬剤師の知識」×「コピーライティングの知識」×「薬事法(薬機法)の知識」の3つを組み合わせた『魅せる薬機法ライティング』を強みとしたランディングページ制作・コンテンツ制作を得意としている。薬機法講師として登壇する機会も多数ある。一部上場企業を含むクライアント様からは「1ヶ月で成約率が10倍以上になった」「2ヶ月で7,000万円以上の売上に繋がった」「内容が専門的であるのにとてもわかりやすかった」など喜びの声を多数頂いている。 現在は後進を育成するために『薬機法コピーライター養成講座』を主宰している。

コメント

コメント一覧 1件)

コメントする

目次