MENU

【管理栄養士向け無料相談会】夫だけに頼らず自立して働きたい!

phonto-23
  • URLをコピーしました!

 

こんにちは!B&Hインキュベーション事業部長の中道麻智子です!

管理栄養士さん向けの無料相談会にてで、嬉しいお声をいただきました^^

 

 

 

管理栄養士って、責任が重くなることが多い割に給料安いなぁと思っていませんか?

管理栄養士さん向けの無料相談会でも、みなさん大体「重労働の割に給料が安いんです」という悩みを持ってらっしゃいます。

給料が安くて困ってる場合、とにかく「稼ぐこと」だけに目が向きがちなんですよね。

多くの場合、稼ぐことが目的では無いはずです。

お話しした管理栄養士さんも「稼ぎたい」という願望の向こうには
「我慢していたものを買いたい」
「旅行に行きたい」
そして、「旦那に頼らずに自立したい」という想いがありました。

 

今や共働きの時代で、今回のコロナのように突然夫の仕事が無くなるような状況が起こるかもしれません。

その時に、子供達を守ることができるのか。
どのように行動すれば良いかを見据えることができているかによって大きく変わると思います。

 

だからこそ、ママも「強み」や「専門性」を身につけてしっかりと稼げる道を作っておく。

 

管理栄養士の価値を上げていくためにはさらなる「専門性」が必要です。
管理栄養士✖️薬機法の肩書きはニーズがあり、報酬も一般的なライターに比べて高いので、管理栄養士の複業や起業に向いています。
薬機法コピーライターの活動を始めた管理栄養士さんはどんどん仕事を獲っていかれていますし、「薬機法✖️管理栄養士」は本当にこれから強いです。

 

私自身営業しなくても問い合わせが来ていますし、いまや主人の収入上回ってますが(笑)、自立して在宅で働けてることによって
お互い我慢も少なくなりました。
旅行できるようになったら、家族で沖縄の離島に旅行行こうねー!と話しています^^

 

今回無料相談会させていただいた管理栄養士さんからは薬機法を身につけることで今後の展開が広がり、「今後が楽しみになりました!」と嬉しい声をいただけました!

しっかりサポートさせていただきますね♪
薬機法を身につけて大きく飛躍したいという方は無料相談会を行っていますので、こちらから詳細をご覧ください!

https://yakuji.892copy.jp/yakkihou-nutritionist

phonto-23

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

役に立ったらシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた専門家

B&H Promoter'sインキュベーション事業部長/管理栄養士・薬機法景品表示法専門コピーライター/管理栄養士・調理師資格保有。管理栄養士養成課程大学を卒業後、料理教室講師を経験。その後は委託給食会社にて管理栄養士を強めるが、管理栄養士の給与の安さに愕然として副業として管理栄養士ライターとして活動し始める。当時の文字単価は0.5~1円。管理栄養士の専門性があっても文字単価が安いことに疑問を感じていた。委託給食会社を4年経験後独立してフリーランス管理栄養士へ。当時フリーランス管理栄養士は既に飽和状態で仕事を獲得できない日々が続く。自身のサービスの広告製作を作成している際に薬機法を学ぶ必要性に気づき、代表江良公宏のパートナーとして薬機法を本格的に学ぶことを決意。学び始めて約2か月で管理栄養士の給料の約2.5か月分の高単価案件を獲得するなど現在も薬機法・景品表示法対応の広告製作ができる管理栄養士として活動している。今後は管理栄養士ライター向けの講座を構築予定。

コメント

コメントする

目次