MENU

新しいビジネスアイデアとの出会い【プロモートビジネス大富豪の教えDay1】

  • URLをコピーしました!

「その時の私には、”今すぐに”売れる商品・サービスがなかった・・・」

今から7年前のこと。
B&H Promoter’sは産声を上げました。

それ以前にも私は、薬機法広告を教えるセミナー講師としての経験や、加齢臭対策石けんを創って販売できていた経験がありました。

 

B&H Promoter’sは、

美容健康分野の良い商品・サービスを、もっともっと多くの人に知ってもらうお手伝いをする

というコンセプトで誕生。

今までの経験もあるし、これだけ良いコンセプトだから上手く行くに違いない。

当時の私は安易にそう考えていました。

しかし・・・
現実とはそう簡単でないことを思い知らされます。

2015年頃と言えば、リーマンショック以後の不況がようやく少しずつ回復をみせていた頃。

だけど、まだまだ景気が良いとは言えなかった頃。

Yahoo!ファイナンス
日経平均株価:指数情報・推移 - Yahoo!ファイナンス 日経平均株価の指数情報、チャート、最新の関連ニュース、掲示板、みんなの評価などをご覧いただけます。前日終値、高値、安値はもちろんのこと年初来高値/安値もご覧いた...

当時、薬機法ができるセールスライターとして活動していくことを決めたものの、すぐにシゴトが来るわけではない。

自由な時間はあっても、顧客リストはゼロ。

つまり、当たり前ですが軌道に乗るまで収入がない・・・

家族もいるし、子どももいる。

これは困った・・・。

そう途方に暮れていました。

 

当時の私には頼れる人がいなかったこともありますが、そもそも誰にも頼れる気持ちにはならなかったんです。

プライドが邪魔をして・・・

『軌道に乗るまでの間、どうすれば当面の生活費を確保できるだろう?』

そんなことばかり思い悩みながら時間だけが刻々と過ぎていっていたのです。

 

■そんなある日のこと・・・

私が困ったときに読んでいるビジネスのアイデアが詰まった書籍。

その日も、たくさんの本の背表紙を眺めていました。

それを見ていたときに、ふと「アフィリエイト」の本が目にとまりました。

『なるほど、たしかにアフィリエイトなら自分の商品・サービスを持っていなくても収入は得られる』

ただし、アフィリエイトには課題がありました。

それは、成果が出るまでに早くても3~6ヶ月の時間がかかること。

素晴らしいビジネスではありますが、当面の生活費の確保が必要な私には最適ではありません。

『もし、自分の商品・サービスを持っていなくても、短期間で収入を得る方法があったら・・・?』

私の考えはこのように変わっていきました。

想えばこのときの私はものすごくワクワクしていたのだと想います。

それからの行動は早いものでした。

 

■それから、ある一人の成功者へ連絡を取る

自分だけで解決できないのであれば、先人の知恵を借りる。

これはどんなビジネスでも同じです。

早速私は知り合い経由で一人の成功者とダメ元で連絡を取りました。

すると、ビジネスの相談をする時間を取っていただけることに。

『これは、きっと上手く行く』

もはや確信に近いものがありました。

私はすぐに相談をするべく、自分の考え・企画をまとめるのでした。

 

そして次回、モノガタリは大きく動きます・・・

Day2に続く

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。

この記事は「コンテンツ輸出入プロデューサー」と連動した記事企画です。

もし、興味を持っていただけたら、詳細をご覧ください。

https://892copy.jp/about-promoter/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

役に立ったらシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた専門家

B&H Promoter's代表/薬事法 専門 薬剤師ライター・コンサルタント 
東京理科大学大学院卒 薬学修士、薬剤師資格を保有。大学院卒業後、大手製薬メーカーにて研究職として新薬開発に4年間従事。独立後は薬事法広告のセミナー講師、化粧品のOEM企画製造販売を経て、2015年よりセールスコピーライターの活動を行う。「薬剤師の知識」×「コピーライティングの知識」×「薬事法(薬機法)の知識」の3つを組み合わせた『魅せる薬機法ライティング』を強みとしたランディングページ制作・コンテンツ制作を得意としている。薬機法講師として登壇する機会も多数ある。一部上場企業を含むクライアント様からは「1ヶ月で成約率が10倍以上になった」「2ヶ月で7,000万円以上の売上に繋がった」「内容が専門的であるのにとてもわかりやすかった」など喜びの声を多数頂いている。 現在は後進を育成するために『薬機法コピーライター養成講座』を主宰している。

コメント

コメントする

目次