MENU

【薬機法ブートキャンプお客様の声】アウトプットで学んだことが身になっています!

  • URLをコピーしました!

 

こんにちは!B&H インキュベーション事業部長の中道麻智子です^^

 

3ヶ月で薬機法を身につけ、ライターとしての単価アップを目指す「薬機法ブートキャンプ講座」の第8回トレーニングを土曜日に行いました!

いよいよ、後半に入り本格的にライティングというアウトプットの期間に入っていきます。

今回の課題は健康食品と化粧品それぞれを記事執筆するための構成案作り。

当日はみんなでディスカッションを行い、良い点や改善点などを共有し合いました。
インプットだけではなくアウトプットの場も多いことが薬機法ブートキャンプ講座の特徴です♪

 

講座生のAさんから嬉しい声をいただいたのでお伝えします!

 

 

****************

■オンライントレーニングを知り合いに勧めるとしたら、10点満点で表すと何点ですか?

10点!
構成案を書く際のポイントを学べたからです。

■オンライントレーニングの参加前はどんなことに悩んでいましたか?

リサーチ結果をどのように構成案にまとめて良いか、などの基本すら分かっていませんでした。

■今回のオンライントレーニングに参加して解決できたことはありますか?

クライアントの目線に立って資料を作ることの大切さがわかりました!!

今後はライターとして活躍していきたい!アウトプットが多いことで確実に身になってきていると感じています。
消費者に読んでもらえる文章を描けるようになりたい!と意気込みも話してくださりました^^

 

****************
はじめは薬機法もライティングも未経験だった講座生も、たった2ヶ月でメキメキ成長し、仕事も獲得して行っています♪

本当にたった3ヶ月で人は変わります。

これを体現してくれているのが薬機法ブートキャンプ講座生です。
引き続きがんばっていきましょう!!

講師として残りの期間も全力でサポートしていきます!(^^)!

 

薬機法を身につけたい!ライターとして単価アップしたいという方は無料相談会を行っています♪
気になる方はこちらから詳細をご覧くださいね。

https://yakuji.892copy.jp/yakkihou-nutritionist
(管理栄養士以外の方も可能ですが、申し込みの際に一言お書きください?)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

役に立ったらシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた専門家

B&H Promoter'sインキュベーション事業部長/管理栄養士・薬機法景品表示法専門コピーライター/管理栄養士・調理師資格保有。管理栄養士養成課程大学を卒業後、料理教室講師を経験。その後は委託給食会社にて管理栄養士を強めるが、管理栄養士の給与の安さに愕然として副業として管理栄養士ライターとして活動し始める。当時の文字単価は0.5~1円。管理栄養士の専門性があっても文字単価が安いことに疑問を感じていた。委託給食会社を4年経験後独立してフリーランス管理栄養士へ。当時フリーランス管理栄養士は既に飽和状態で仕事を獲得できない日々が続く。自身のサービスの広告製作を作成している際に薬機法を学ぶ必要性に気づき、代表江良公宏のパートナーとして薬機法を本格的に学ぶことを決意。学び始めて約2か月で管理栄養士の給料の約2.5か月分の高単価案件を獲得するなど現在も薬機法・景品表示法対応の広告製作ができる管理栄養士として活動している。今後は管理栄養士ライター向けの講座を構築予定。

コメント

コメントする

目次