MENU

講座を受けて稼げなかった人はいますか?という質問への回答

  • URLをコピーしました!

 

 

こんにちは!B&H インキュベーション事業部長の中道麻智子です^^

 

最近は薬機法コピーライティングを身につけたい方が増え、連日無料相談会を行っていました。

そこで何名かから出た質問に回答しようと思います♪

 

 

目次

講座を受けて稼げなかった人はいますか?という質問

 

薬機法を身につけたい方向けの無料相談会で、
「講座を受けて稼げなかった人はいますか?」という質問をよくされます。

きっと未来に対する不安からくる質問だと思うのですが、結論から言うと「ただ学ぶだけでは稼げない」です。

薬機法ライターは需要が高いので多くの方が仕事を獲れていますが、
「講座で学ぶことはあくまでノウハウ」なんです。

 

講座で学んだ上で、自分が「何かするのか」が大切。

例えば管理栄養士などの国家資格だって持っているだけでは名ばかりで「何をするのか」が大切ですし、学校などでも同じこと学んでるのにはテストの点数が違ったりするのと一緒ですよね。

 

講座で学んだことに加えて自分の行動をいかに乗せれるか、です。

 

結果が出ない場合の多くは行動不足

5件くらい応募して全部落ちて仕事とれなかったは数が圧倒的に足りていません。
問い合わせが一切来ないのであれば自分自身のSNSの活性化などの知られる機会作りが足りないんです。

講座のノウハウを学んだ上で
覚悟を決めて本気で行動すれば、
しっかりと「いつまでにどうなりたいか」を明確にして動くことができれば
多くの方に必要とされて飛躍できます。

 

私自身も薬機法を学び始めてしっかりと自分の行動をのせたことで、学び始めて2ヶ月で50万円以上の案件獲得やセミナー講師依頼など問い合わせが続くようになりました。

 

事業主以上で働くのであればプロフェッショナルとして活動する

「講座を受けさえすればどうにかなるだろう」とお客様思考の方はどの講座を受けてもきっと上手くいかないですし、
一方で覚悟を決めて本気で薬機法ライターとして活躍したい!と言う方は多くの方の役に立てるのでぜひ一緒にお仕事したいなぁと思います^^

どうせ新しい世界に踏み出すのであれば、他責思考ではなく自分の責任で本気で行動した方が何倍も何百倍も、楽しい世界が待ってますよ!

 

**************
薬機法を身につけたい方向けの無料相談会はこちらから詳細をご覧いただけます✨
管理栄養士以外の方も可能です?

https://yakuji.892copy.jp/yakkihou-nutritionist

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

役に立ったらシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた専門家

B&H Promoter'sインキュベーション事業部長/管理栄養士・薬機法景品表示法専門コピーライター/管理栄養士・調理師資格保有。管理栄養士養成課程大学を卒業後、料理教室講師を経験。その後は委託給食会社にて管理栄養士を強めるが、管理栄養士の給与の安さに愕然として副業として管理栄養士ライターとして活動し始める。当時の文字単価は0.5~1円。管理栄養士の専門性があっても文字単価が安いことに疑問を感じていた。委託給食会社を4年経験後独立してフリーランス管理栄養士へ。当時フリーランス管理栄養士は既に飽和状態で仕事を獲得できない日々が続く。自身のサービスの広告製作を作成している際に薬機法を学ぶ必要性に気づき、代表江良公宏のパートナーとして薬機法を本格的に学ぶことを決意。学び始めて約2か月で管理栄養士の給料の約2.5か月分の高単価案件を獲得するなど現在も薬機法・景品表示法対応の広告製作ができる管理栄養士として活動している。今後は管理栄養士ライター向けの講座を構築予定。

コメント

コメントする

目次