MENU

管理栄養士の副業や起業におすすめの薬機法コピーライターで仕事が獲れました!

  • URLをコピーしました!

 

こんにちは!B&Hインキュベーション事業部長の中道麻智子です。

 

今日は薬機法コピーライターとして活動を始めた管理栄養士のKさんから嬉しい報告をいただいたのでご紹介します♪

 

「思い切って仕事を辞めたけど、フリーランス管理栄養士になってから仕事が獲れるか不安なんです」と言っていたKさん。

管理栄養士向けの無料相談会でお話したときには「仕事で選ばれる強みを身につけたい」とおっしゃっていて、薬機法コピーライターとしての活動を始めたのです。

 

管理栄養士の仕事って、食事サポートや調理だけと思っていませんか?
実は、そうではないんです。

 

健康と親和性が高い管理栄養士だからこそ、副業や起業におすすめなのが「薬機法コピーライター」す。

「薬機法ができます!」で仕事が獲れ、薬機法対応で悩んでたからぜひお願いしますと言っていただけました!
といったご報告をKさんからいただきました^^

 

世の中には健康食品などの広告で誇大な広告があったり、不確かな健康情報が出回ったりしています。
これらを見て困るのは消費者なんですよね。

薬機法×管理栄養士の肩書きがあれば、健康食品の管理栄養士監修や正しい健康情報を発信することが可能で、これからますます薬機法の改正や広告の取り締まり強化によって需要も高まります。

 

薬機法コピーライターとして活動をしている管理栄養士さんからは
「すんなり仕事が決まりました」、「薬機法ができると伝えただけで単価が上がりました」などの声もいただいて、
「薬機法ができる管理栄養士」のニーズの高さと薬機法を身につけていることが大きな武器になると感じています!

 

 

報酬も一般的なライティングに比べると高く、文字単価10円〜も目指せます。

 

広告制作までできるようになると、1案件で管理栄養士の月収を上回るなんてこともあるんです。

 

管理栄養士の知識も活かしながら、薬機法に困る人のお役に立てる。
薬機法という専門分野でお役に立てるからこそ、高い報酬もいただける。
管理栄養士にもいろんな働き方や仕事があっても良いですよね^^

 

「薬機法ができる管理栄養士」はますますニーズが高まりますが人数は少ない状態かので、薬機法を身につけたいという管理栄養士さんを応援したいと思っています!

薬機法を身につけて2021年大きく飛躍したい。人の役に立っていきたい!という管理栄養士さん向けに無料相談会を行っています。
それぞれに合ったプランを立てさせていただきますので、興味のある方はこちらからご覧くださいね^^

https://yakuji.892copy.jp/yakkihou-nutritionist

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

役に立ったらシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた専門家

B&H Promoter'sインキュベーション事業部長/管理栄養士・薬機法景品表示法専門コピーライター/管理栄養士・調理師資格保有。管理栄養士養成課程大学を卒業後、料理教室講師を経験。その後は委託給食会社にて管理栄養士を強めるが、管理栄養士の給与の安さに愕然として副業として管理栄養士ライターとして活動し始める。当時の文字単価は0.5~1円。管理栄養士の専門性があっても文字単価が安いことに疑問を感じていた。委託給食会社を4年経験後独立してフリーランス管理栄養士へ。当時フリーランス管理栄養士は既に飽和状態で仕事を獲得できない日々が続く。自身のサービスの広告製作を作成している際に薬機法を学ぶ必要性に気づき、代表江良公宏のパートナーとして薬機法を本格的に学ぶことを決意。学び始めて約2か月で管理栄養士の給料の約2.5か月分の高単価案件を獲得するなど現在も薬機法・景品表示法対応の広告製作ができる管理栄養士として活動している。今後は管理栄養士ライター向けの講座を構築予定。

コメント

コメントする

目次