MENU

ぶっちゃけ、B&Hライター養成講座ってどうなの?受講生からのメッセージやコメントまとめ

  • URLをコピーしました!

こんにちは!B&Hライター養成講座 講師の中道麻智子です。

日々講座では週に1回何でも相談できる場である「事例検討会」を開いたり、チラシやランディングページなどを「制作添削トレーニング」で月に2回作ったり、毎日朝活を行うなど日々受講生の結果に繋がるようサポートしています。

 

講師としては、この講座が皆さんの人生が変わるきっかけになるようサポートしているのですが、楽ではありません!(笑)もちろんやりがいたっぷりです!

「毎日なんで前向きにがんばれるんですか?」とよく聞かれるのですが、間違いなく受講生から毎日のように嬉しいメッセージが届くからです。

 

今までいただいた受講生からの声をご紹介します!

 

 

目次

今までなかなかシゴトが獲れなかった方からのメッセージ

 

美容関連のインスタ代行のシゴトが獲れました~!!素晴らしい学びの場をありがとうございます!

 

 

今まで低単価のシゴトばかりでしたが、新たな収入源をつくることができました!

受講生同士も切磋琢磨し合っています^^

 

 

なかなかシゴトが獲れていませんでしたが、継続依頼も受注できるように!!

 

 

こんなにセールスライティングと薬機法のスキルがあることでシゴトの幅が広がると思っていませんでした!

今までシゴトが獲れていなかったのに、提案力も上がって収入に繋がったそうです^^

 

今まで商品をつくるところまでしか関われなかったけど、販促まで関われるようになりました!

今まではレシピ制作までしかできていなくてモヤモヤしていたけど、販促まで関わることができるように。

クライアントさまの満足度も上がりました!

 

今までクラウドソーシングでもスカウトはきたことがなかったのに、くるようになりました!

なかなか単価が上がらなかった美容ライターさんが、コピーライティングの依頼もくるように!

今まで文字単価1年の管理栄養士ライターだったのに、薬機法を理解していることで監修料もいただけるように!

収入源が増えて本当に嬉しいです!とお声をいただけました^^

薬機法やセールスライティングができることで単価交渉もスムーズにいくように!

相談の場があったことで単価アップもスムーズにできました!と嬉しい声をいただけています!

ランディングページ制作に関わりたい!なんと立て続けに3件成約して驚きです!

薬剤師ライターで、文字単価が上がらず悩んでいたのに今ではセールスライターとしてバリバリ活躍されています^^

元々継続依頼されず、単発ばかりで悩んでいたWEBライターさん!美容関係のメディアの専属ライターに決定!

薬機法を理解していることでぜひ専属ライターでとお声がけをいただけて月額の契約を受注。

今では美容健康関連企業のマーケティングまでサポートされています。

 

独立になかなか踏み出せなかったけど・・・、セールスライターとしてシゴトがくるようになり独立を決断できました!

子どもの将来の選択肢を増やすためにがんばっていたHさん。

依頼が営業なしでくるようになり、ついに受講5か月目で独立を決断できました!


講座内のロープレが役に立ちました!

薬機法関連のシゴトない!と薬機法の資格を取ったのになかなか活かせていなかったMさん。

今では法人化も考えるくらい成長されています^^

 

まだまだ受講生から嬉しい声が届いています!

 

本当に人の進化成長に関わることができていて幸せですし、受講生から「受講して良かった」「出会えてよかった」という声をいただけるたびに幸せな気持ちになります。

B&Hライター養成講座に興味のある方は、まずは無料体験セミナーにお越しください。

[btn href=”https://ex-tri-f1.com/fm/7168/tkskpg43″ class=”raised accent-bc strong”]【無料】体験セミナーのお申し込みはこちら[/btn][/box]

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

役に立ったらシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた専門家

B&H Promoter'sインキュベーション事業部長/管理栄養士・薬機法景品表示法専門コピーライター/管理栄養士・調理師資格保有。管理栄養士養成課程大学を卒業後、料理教室講師を経験。その後は委託給食会社にて管理栄養士を強めるが、管理栄養士の給与の安さに愕然として副業として管理栄養士ライターとして活動し始める。当時の文字単価は0.5~1円。管理栄養士の専門性があっても文字単価が安いことに疑問を感じていた。委託給食会社を4年経験後独立してフリーランス管理栄養士へ。当時フリーランス管理栄養士は既に飽和状態で仕事を獲得できない日々が続く。自身のサービスの広告製作を作成している際に薬機法を学ぶ必要性に気づき、代表江良公宏のパートナーとして薬機法を本格的に学ぶことを決意。学び始めて約2か月で管理栄養士の給料の約2.5か月分の高単価案件を獲得するなど現在も薬機法・景品表示法対応の広告製作ができる管理栄養士として活動している。今後は管理栄養士ライター向けの講座を構築予定。

コメント

コメント一覧 1件)

コメントする

目次