【Instagram画像添削】同じ画像でも「見栄え」が違う!ちょっとしたコツをご紹介!

insta-tensaku

こんにちは! B&H Promoter’s 事業部長の後藤です。

今回は、私が過去に行った実際の添削例に基づいて、フリー素材を使って作成した「サンプル画像」にて、画像添削例をご紹介します。

突然ですが、左右どちらの画像に「いいね」を押したいですか?

 

おそらく、ほとんどの方が「右」と答えると思います。

 

こちらの画像ですが、実は「写真」「文章の内容」「白い枠の大きさ」は2枚とも同じなんです!

伝えていることはまったく同じですが、右側の画像の方が目立ちますよね。

同じような画像でも、与える印象には違いが出る理由を、簡単にお伝えします。

 

まずは左側にあった画像を、再度見てみましょう。

こちらの画像を見たときに、

  • 文字入れ部分がボトルの文字と重なっているので、読みづらい
  • 文字が細いので、読みづらい

という感想を持ったのではないでしょうか?

じっくり画像を見て文章を確認して、ようやく内容が頭に入ってきたのではないかと思います。

 

次に、右側にあった画像を再度見てみましょう。

「写真」「文章の内容」「白い枠の大きさ」を変えていないのに、画像をパッと見ただけで、内容が頭に入ってきたと思います。

 

先ほどの画像から、3つの点を変更しました。

  • 白の枠色を濃くすることで、ボトルの文字と重なっても読みやすさアップ
  • 手書きフォントから丸ゴシック系のフォントに変えることで、画像の雰囲気に合わせながらも読みやすさアップ
  • 文字のふちどりを太くすることで、読みやすさアップ

たったの3点を変えただけで、読みやすさが全然違いますよね!

 

今回の画像では、変化をわかりやすくするために、あえて「写真」「文章の内容」「白い枠の大きさ」を同じにしました。

同じ写真・同じ文章・同じレイアウトでも、「ちょっとしたコツ」を知っているかどうかで、伝わり方は大きく変わる!ということが実感できたのではないかと思います。

ということは…写真や文章にも変化を加えれば、もっと伝わり方は変わるはずです!

お客様が伝えたいことを「効果的に伝える方法」を、Instagram支援プランでお伝えしています。

 

薬機法を考慮した投稿も大事ですが、多くの人の目に留まる画像を作ることも、Instagramにおいては重要です。

逆に、多くの人の目に留まる画像を作っても、薬機法対応をしていなければ、画像をボツにしないといけません。

薬機法対策とInstagram対策は「同時進行」させるのが、成功へのカギです!

ぜひ同時進行で、薬機法対策とInstagram対策の対策を実施しましょう。

薬機法に対応したInstagram支援を実施中!

弊社では、昨今のSNSにおける需要の高まりを受けて、『Instagram支援プラン』の提供を開始いたしました!

薬機法コピーライティングのノウハウに、「Instagramユーザーに響く画像デザインや言葉づかい」を加えた、弊社オリジナルの方法です。

instagram_thumb 【新サービス】美容系に特化!Instagramコンサル・代行プラン【薬機法対応】

「薬機法を踏まえた、実行可能なアドバイス」をすることはもちろん、「薬機法に対応した画像や文章の作成」を行うことができます。

薬機法対応とInstagramコンサル・代行を一度に行いますので、効率よくInstagramを運用できます!

 

「Instagramコンサル・代行プラン」が気になった方を対象に、無料相談を実施しております。

既にアカウントをお持ちの方はもちろん、これからアカウントを作られる方もお気軽にご相談ください!

 

期間限定で、既にアカウントをお持ちの方には、個別相談内で「1投稿添削」をプレゼントしております!

(アカウントをお持ちでない方には、「1投稿添削」の所要時間に相当する、アカウント立ち上げに関する相談時間を確保します。)

個別相談は先着順ですので、気になったらこちらよりお申し込みください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です