MENU

【フリーランス失敗談】誰かが結果を出してくれると思ってる人へ

  • URLをコピーしました!

 

こんにちは!B&H インキュベーション事業部長の中道麻智子です^^

今でこそ半年で1000万円以上の売り上げなどを出せるようになったのですが、以前はフりーランスとして活動し始めても結果が出ない状態が続いていました。

 

「なぜ多くの方の役に立てるようになり、結果が出るようになったのか?」

その理由の一つをお伝えします。

 

目次

ノウハウやサポート内容が稼がせてくれると思っていた

 

「ノウハウやサポートが稼がせてくれる」そう思っていたことが、結果が出ない理由でした。
正社員で働いていた時、安月給に不安を感じて複業を始め、月5〜10万円はいったのですが安い単価の仕事を数多くこなしているだけでプライベートの時間は削られていきました。

この生活は長く続けていけない。
会社員で長く働く姿も想像できず、フリーランスの道を選びました。

SNSで活躍しているフリーランス管理栄養士を探し、独学でやっていくことは難しいと思って講座やコンサルを受けました。
ただ、それでも結果は出ずに2年が過ぎそこで気づいたのは「結果が出てないのは自分の問題」ということ。

講座やノウハウを学んで結果を出すためには、自分の行動量が大切ということに気がつきました。

 

自分の決断で結果が出るか出ないかが変わる!

 

講座やノウハウを学んだだけで終わっていた私は、とにかく自分が「薬機法ができる」ことを知ってもらえるよう行動していきました。

薬機法コピーライティングを身につけても、「薬機法コピーライティングができる人」であることを認識してもらえなければ仕事には繋がりにくくなります。

とにかく、知ってもらえるために行動の量を増やすこと。

行動量か増えることで、徐々に「中道さんといえば薬機法」と認知され、結果が出始め
気がついたら半年で1500万円以上の売り上げを達成していました。

他人が稼がせてくれるのではなく、講座やノウハウの力を借りることで「自分で」稼げるようになることが大切なんです。
今後もしっかりと「自分の力で」がんばれる人と一緒仕事をしていきたいです♪

 

それぞれの悩みや目標に合わせて今後のプランを立てる実践相談会を行っています!

収入アップにはスキルが必要です。

・自分は何を始めたら良いのか迷ってる、
・薬機法コピーライティングに興味があるけど、難しそう、
・在宅で感謝されながら収入アップしたい
という方は私が収入アップできたコツをお伝えしながら、それぞれの悩みや目標に合わせて今後のプランを立てていく実践相談会を行なっていますので、詳細はこちらからご覧くださいね♪

 

https://yakuji.892copy.jp/yakkihou-nutritionist

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

役に立ったらシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた専門家

B&H Promoter'sインキュベーション事業部長/管理栄養士・薬機法景品表示法専門コピーライター/管理栄養士・調理師資格保有。管理栄養士養成課程大学を卒業後、料理教室講師を経験。その後は委託給食会社にて管理栄養士を強めるが、管理栄養士の給与の安さに愕然として副業として管理栄養士ライターとして活動し始める。当時の文字単価は0.5~1円。管理栄養士の専門性があっても文字単価が安いことに疑問を感じていた。委託給食会社を4年経験後独立してフリーランス管理栄養士へ。当時フリーランス管理栄養士は既に飽和状態で仕事を獲得できない日々が続く。自身のサービスの広告製作を作成している際に薬機法を学ぶ必要性に気づき、代表江良公宏のパートナーとして薬機法を本格的に学ぶことを決意。学び始めて約2か月で管理栄養士の給料の約2.5か月分の高単価案件を獲得するなど現在も薬機法・景品表示法対応の広告製作ができる管理栄養士として活動している。今後は管理栄養士ライター向けの講座を構築予定。

コメント

コメントする

目次