MENU

【管理栄養士】薬機法を身につけることで差別化できました!

  • URLをコピーしました!

 

こんにちは!B&Hインキュベーション事業部長の中道麻智子です^^

今回は私自身も以前悩んでいた「フリーランス管理栄養士の差別化」についてお伝えします!

 

憧れてたフリーランス管理栄養士になったのに、
やりたいことが定まらず、仕事が獲れない…。
自由に働けると思ったけれど気づいたら仕事ばかりしている…。
最近ではフリーランス管理栄養士の方からのご相談も増えました。

フリーランス管理栄養士は起業ブームによって増えたので差別化が難しく、仕事で選ばれることが既に難しくなっています。

私自身も独立した当初は周りの活躍しているフリーランス管理栄養士の先輩方に埋もれてしまい、なかなか仕事を獲ることができていませんでした。

 

フリーランス管理栄養士はこれからは専門性を身につけなければ、選ばれることは難しく中には仕事が獲れず会社員に戻ってしまうなんてケースも増えています。

 

健康と関連が深い管理栄養士が専門性を身につけるのであれば、「薬機法」が本当におすすめです♪

管理栄養士✖️薬機法があれば正しい健康情報を広めていけます。
さらに、世の中のニーズも高いので「薬機法ができる管理栄養士です」ということをアピールできれば仕事も獲れていきますよ^^

私自身、薬機法ができる管理栄養士として活動し始めてから問い合わせが絶えず、今年はさらなる成長を目指しています。

 

「薬機法」によって管理栄養士業界に新しい風が巻き起こる!
本気で薬機法ができる管理栄養士を増やしていくために2021年はB&H インキュベーション事業部長として活動していきますよ〜!

 

薬機法ができる管理栄養士はまだまだ少ないです。
これから需要も高まりますので、薬機法を身につけたい管理栄養士さんを応援すべく無料相談会を行っています♪
詳細はこちらからご覧くださいね?‍♀️
(管理栄養士以外の方は、お申し込み時に一言お書きください?)

https://yakuji.892copy.jp/yakkihou-nutritionist

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

役に立ったらシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた専門家

B&H Promoter'sインキュベーション事業部長/管理栄養士・薬機法景品表示法専門コピーライター/管理栄養士・調理師資格保有。管理栄養士養成課程大学を卒業後、料理教室講師を経験。その後は委託給食会社にて管理栄養士を強めるが、管理栄養士の給与の安さに愕然として副業として管理栄養士ライターとして活動し始める。当時の文字単価は0.5~1円。管理栄養士の専門性があっても文字単価が安いことに疑問を感じていた。委託給食会社を4年経験後独立してフリーランス管理栄養士へ。当時フリーランス管理栄養士は既に飽和状態で仕事を獲得できない日々が続く。自身のサービスの広告製作を作成している際に薬機法を学ぶ必要性に気づき、代表江良公宏のパートナーとして薬機法を本格的に学ぶことを決意。学び始めて約2か月で管理栄養士の給料の約2.5か月分の高単価案件を獲得するなど現在も薬機法・景品表示法対応の広告製作ができる管理栄養士として活動している。今後は管理栄養士ライター向けの講座を構築予定。

コメント

コメントする

目次