MENU

【管理栄養士】起業・副業したいけど何から始めたら良いですか?

  • URLをコピーしました!

 

こんにちは!B&Hインキュベーション事業部長の中道麻智子です。

起業したい!とにかく今の状況を変えたい!と言う方も多いですが、そのような方から相談を受けるのは
「何から始めたら良いか迷ってるんです…」というお悩みです。

今回無料相談会をした管理栄養士さんもやりたいことはいっぱいあって薬機法も身につけたいけれど今後どうやったら起業できるのか?どうやったら収入アップができるのか悩んでらっしゃいました。

 

いきなり起業するのは不安ということで、副業として管理栄養士の知識を活かしながら薬機法コピーライターの活動をしていくのも一つの選択肢ですね、とお伝えすると「興味あります!やってみたい!」と徐々に笑顔に♪

 

薬機法コピーライターは単価が高いので、月5万円副業で稼いでいくことも可能です。

本業がある方こそ、安い単価の仕事を受けていると数をこなさなくちゃいけないから大変なので、仕事の単価を上げることは大切なんです。

やりたいけどライティングや薬機法に関しても経験ゼロで不安です。とおっしゃっていましたが、もちろんゼロからのスタートでも可能ですとお伝えしました^^

誰しも初めての挑戦には不安があるもの。

ただし、この不安ばかり考えていても時間が勿体ないだけなんです。
やりたい、挑戦してみたい気持ちがあって行動する覚悟があるのであれば、「こうなったらどうしよう」よりも
「どうやったら上手くいくのか?」を考えてどんどん前に進むことが成功のポイントです^^

起業は2年後とおっしゃってましたが、無料相談会で今後すべきことが見えてきて、
「2年後とは言わず、薬機法コピーライターとして頑張って早く仕事辞めてやりたいことをしたいです!!」
と決意されて未来にワクワクしてくださりました!

 

私も同じように起業で悩んでいたときに
背中を押してもらって人生が変わったように、
私自身も「本気で頑張りたい」という方のチカラになりたい。
薬機法が気になる!という管理栄養士さんは今後どのように行動するか一緒に考えてプランを立てる「無料相談会」を行なっています^^
興味のある方はこちらからご覧くださいね♪

 

https://yakuji.892copy.jp/yakkihou-nutritionist

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

役に立ったらシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた専門家

B&H Promoter'sインキュベーション事業部長/管理栄養士・薬機法景品表示法専門コピーライター/管理栄養士・調理師資格保有。管理栄養士養成課程大学を卒業後、料理教室講師を経験。その後は委託給食会社にて管理栄養士を強めるが、管理栄養士の給与の安さに愕然として副業として管理栄養士ライターとして活動し始める。当時の文字単価は0.5~1円。管理栄養士の専門性があっても文字単価が安いことに疑問を感じていた。委託給食会社を4年経験後独立してフリーランス管理栄養士へ。当時フリーランス管理栄養士は既に飽和状態で仕事を獲得できない日々が続く。自身のサービスの広告製作を作成している際に薬機法を学ぶ必要性に気づき、代表江良公宏のパートナーとして薬機法を本格的に学ぶことを決意。学び始めて約2か月で管理栄養士の給料の約2.5か月分の高単価案件を獲得するなど現在も薬機法・景品表示法対応の広告製作ができる管理栄養士として活動している。今後は管理栄養士ライター向けの講座を構築予定。

コメント

コメントする

目次