MENU

石川桃子さん「1年経たずして、今までの10倍の売上を達成できました!」

  • URLをコピーしました!

こんにちは!B&Hライター養成講座 講師の中道麻智子です!

「前まではフリーランス管理栄養士として、仕事をどうやって獲ったら良いか迷っていて収入も少なかったのに、1年経たずして今までの10倍の売上を達成できました。自分の成長に驚いています!!」

フリーランス管理栄養士の石川桃子さんが笑顔で嬉しい結果を伝えてくれました。

 

何が石川さんを大きく成長させたのか?

講座を受講してからの変化や成長の過程をお伝えします!

 

 

目次

講座受講前はどんなことに悩んでいましたか?

 

元々歯科の管理栄養士で働いていたのですが、ずっとフリーランスとして働きたいなという想いがありました。

ですが、どのように個人で仕事を獲ったら良いんだろう?本当に収入を得ることができるんだろうか・・・など不安で仕方がなかったことを覚えています。

 

そこで、フリーランス管理栄養士さんを調べていたのですが、調べていく中で管理栄養士でセールスライターとして活動している中道さんを見つけ、相談会に申し込みました。

相談会に参加して、自分も薬機法やセールスライティングを学んで伸ばしていきたいなと思い、講座受講を決断してフリーランス管理栄養士としての一歩を踏み出すことができました。

 

フリーランスを目指してからライターとしての技術を上げるために色々書いたりしていたのですが、はじめはここからどうやって仕事を獲っていこうとか、収入面が一番不安でしたね・・・。

 

 

B&Hライター養成講座を受講後、仕事の変化はありましたか?

 

オンライントレーニングや事例検討会に参加させていただいて、仕事の獲り方だったり、経験豊富な先輩からご意見をいただいて勉強させていただいたりすることで実際に仕事を営業せずに獲れるようになり、フリーランス管理栄養士として活動し始めと比べて1年経たずして売上が10倍になりました。

これは、講座で先輩方から学べたことによる結果です。

 

今までは営業せずに仕事が来るなんてことも本当になかったので、SNSで仕事がくるようになったのも大きな変化でした。

 

ここまで成長できたことに自分でもびっくりしていて、人って変われるんだなと思い本当に嬉しいです。

 

 

事例検討会の話が出てきたので、参加することで得た変化などを教えてください!

 

事例検討会に参加することで、実際の広告事例に多く触れることができたことが本当に自分にとって大きいです。

受講生みんなが持ち寄ってくる事例が自分だけではこの分野は関わらなかったなというような事例だったり、自分では思いつかないような参加された方の違った視点からの意見を学べたり、山ほど事例が集まるので自分だけでは学べないことを多く学ぶことができています。

 

数多く事例を学ぶことでレベルアップでき、自分の力になっているなと感じます。

 

事例検討会に参加したからこそ今の仕事に繋がっていて、参加していなかったら自信に繋がっていませんでした。

「こういった事例が今まであったからこそ、こういう風にしたら良いですよ」というような提案が自分でできるようになったことが事例検討会を受けたことでの一番大きな変化です。

 

さらに、事例だけではなく先輩方の仕事に対する姿勢もとても勉強になりました。

講座を受講する前まではプロ意識が低く、常にクライアントさんのためにではなく自分ベクトルで動いていたと思います。

 

事例検討会で何度も「クライアントさんファーストで動きましょう」と教わっていたこともあり、自分に足りない部分も学んで実践することができ、クライアントさんに信頼していただけるようになりました。

 

一言でまとめると、事例検討会はスゴイ!!です!(笑)

 

オンライントレーニングは参加していかがでしたか?

 

直近の大きな契約は、このオンライントレーニングに参加したことが大きかったです。

オンライントレーニングで記事制作やチラシなど制作例を作らせていただいて、経験豊富な方々から意見をもらってその都度ブラッシュアップしていきました。

 

ブラッシュアップした制作例を「こんなことができます」とお見せし、自分が何をどこまでできるのかを明確に提示できるようになったことが仕事を獲れるようになった大きなきっかけです。

 

オンライントレーニング作った制作例をクライアントさんに見せると「そうそう、こんな感じのチラシが作りたかったんだよね!」と言っていただけました。

仕事獲得にも繋がったので、オンライントレーニングに参加して良かったな、制作物を作ってきた成果があったなと感じています。

 

 

もし講座を受けていなかったら、今頃何をしていたと思いますか?

 

受講して数カ月後にフリーランスになったのですが、講座を受けていなかったら不安で違う仕事についていたかもしれません。

夢をあきらめていただろうなと思います。

 

一人でがんばっていると不安がぶわーっとあふれてくるタイプなので、「フリーランスは向いてなかったな」と都合よく解釈して。正社員に戻っていたかもしれません。

講座内で、「行動することが大事だよ」と何度も教えていただき、それが今の自信に繋がるきっかけとなったなと思います。

 

夢をあきらめず、講座に参加して本当に良かったです!

 

 

この1年足らずの間に、どれくらい成果が出たんでしょうか?

 

自己投資の額はもちろん、上回って成果を出すことができました。

自己投資をするときはもちろん不安がなかったわけでは無いですが、どちらかというと覚悟が決まって「やってやるぞ!」という気持ちでした。

 

薬機法やセールスライティングは未経験だったのですぐに回収というわけでは無かったのですが、成功している皆さんに「とにかく行動が大事!行動だよ!」と背中を押していただけて、やり方を真似ではないですが参考にさせていただいて、自分なりにできることを探して行動し続けることができた結果、大きな成果に繋げることができました。

 

自己投資額を大きく上回るような額の契約をいただけ、仕事もたくさんいただけるようになったので、本当に受講の決断は間違っていなかったと確信しています!

 

一歩踏み出したいけれど、悩んでいる方へのメッセージ

 

自分自身もフリーランス管理栄養士として叶えたい夢があって、一歩踏み出したきっかけがこの講座でした。

変化を求めたり、何か夢があってこうなりたいと思っていたりする方もいると思いますが、講座を受講することで「こうなれたら良いなと思っているだけでは何も変わらない」と改めて感じました。

 

叶えたい夢がある、こうなりたいという理想の自分がいるという方は、講座受けたりセミナー受けたりするのも良いと思いますし、何かしら行動してみると見える世界が変わると思います。

 

特に管理栄養士さんは収入に悩んでいる方が多いので、管理栄養士の価値を上げていくことも一緒にできたらと思っていますし、行動することで笑顔で過ごしていけるのではないかと思います。

 

私自身は講座を受講して1年足らずで大きな心情の変化があり、明るい未来が見えるようになりました。

みなさんも悩んでいたりとか、どうしたら良いかなと思っている方はまず行動していただけると嬉しいです。

これから一歩踏み出そうと思っている方のことを応援しています!!

 

 

2022年に向けて、スタートダッシュを切りたい方へ

 

石川さんの仕事に対する姿勢を大きく変え、事例に触れてお客様からの信頼を大きく得ることができたきっかけとなったのはB&Hライター養成講座のコンテンツの一つである「事例検討会」です。

 

事例検討会って何?と興味はあるけれど、どのようなことをしているのか知りたいという声もあり、

事例検討会の無料体験を行うことにしました。

 

仕事の獲り方や、薬機法やセールスライティングなどを身につけ方、簡単な案件の相談などできる場となっていますので、気になる方はこちらから詳細をご覧くださいね!

https://yakuji.892copy.jp/yakkihou-nutritionist

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

役に立ったらシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた専門家

B&H Promoter'sインキュベーション事業部長/管理栄養士・薬機法景品表示法専門コピーライター/管理栄養士・調理師資格保有。管理栄養士養成課程大学を卒業後、料理教室講師を経験。その後は委託給食会社にて管理栄養士を強めるが、管理栄養士の給与の安さに愕然として副業として管理栄養士ライターとして活動し始める。当時の文字単価は0.5~1円。管理栄養士の専門性があっても文字単価が安いことに疑問を感じていた。委託給食会社を4年経験後独立してフリーランス管理栄養士へ。当時フリーランス管理栄養士は既に飽和状態で仕事を獲得できない日々が続く。自身のサービスの広告製作を作成している際に薬機法を学ぶ必要性に気づき、代表江良公宏のパートナーとして薬機法を本格的に学ぶことを決意。学び始めて約2か月で管理栄養士の給料の約2.5か月分の高単価案件を獲得するなど現在も薬機法・景品表示法対応の広告製作ができる管理栄養士として活動している。今後は管理栄養士ライター向けの講座を構築予定。

コメント

コメントする

目次