けんけんに、ご褒美制度を導入しました。
前々からまったくなかったわけではないのですが、
日常生活に取り入れてみましたヽ( ・∀・)ノ
ご褒美は『あめ玉』。
これがとてつもなく効力を発揮します(; ̄ー ̄A
怒るくらいなら、その方が良いかなという判断です。
ぐっと楽になりました。
もちろん、ご褒美が必要な事柄が『けんけんに習慣化』されたらそのご褒美はなくなります(;^_^A
けんけんが気付きにくいように、ご褒美が2回に1回になり、3回に1回になり・・・という形で徐々に減らしていきます(笑)。
以前、せっかく本人が忘れてきた頃に代表トモヒロが思い出させる事案があったので、何をしたらご褒美が貰えるのかは、代表トモヒロには内緒です。
あっΣ( ̄ロ ̄lll)
1個下に書いてるΣ(; ゚Д゚)
1日のご褒美のうち、一度は幼児用のジュースです☆
『はやく寝たら翌朝はジュースを飲んで良いこと』にしたら効果抜群Σ(・∀・;)
おそらく『あめ玉』でも効果はあるのですが(;・ω・)
これはご褒美制度導入(導入時はジュース)のきっかけの『シャワーに入る』というのを、『翌朝』にさりげなくチェンジしたので(〃艸〃)
今日も『後10分だよ~』からはじまり、
『後2分だよ~』というと、『もうねてるしっ!!』っと言われました( ̄▽ ̄;)
そして実際2分後に『ぐぅ~』とイビキがw(゜o゜)w
たまたま『2分』がどれくらいの時間なのかを理解した時だったのでうまくいったのかもしれません(^-^;
ガスコンロにタイマーがついていて、
けんけんが『あと3ふん』、『あと2ふん』、『あと1分!?やったぁ(*´∀`*)』ってな感じでよく見ているので、
1分~3分に関して、どれくらいの時間なのかを理解したのだと思います(笑)。
今後も、ご褒美制度とうまく付き合っていきたいと思います☆
ご褒美が無いとやらない・・・なんてことにならないように。。。