化粧品の広告では『◯◯医師もおすすめ!』は禁止! そんなときはある方法を使えば解決します

こんにちは、 薬機法 ( 薬事法 )に強い 薬剤師 コピーライター の 田中由那子 です。

 

今日は、 化粧品 の 広告 を作成するうえでの 注意点 について学んでいきます(*´꒳`*)

どうやら「◯◯医師のおすすめ」と書いてはいけないらしいのです。

 

えっっ、なんで・・・∑(゚Д゚)汗)

 

ではどうすればいいのかというと、ちょっと工夫するだけで推薦できる方法がありました(*´꒳`*)

 

今日は「医師の推薦はどんなふうに表現するといけないのか」「どうすれば推薦することができるのか」について学んでいきます。

 

医療関係者の推薦の禁止

 

適正広告基準 によると

 医師 などの 医療関係 の 国家資格 保有者 、 理容師 、 美容師 などの推薦はNG

 

ですから、『◯◯医師もおすすめ!』と表現することはできません。このような表現は、効果の保証と捉えられるからです。 商品 の 価値 や良さを感じてもらおうと良かれと思って掲載してしまうと、 違反 となってしまいますので注意しましょう。

 

さらに、 広告 に 白衣 の姿で出られるのは、その製品の 製造販売会社 の 社員 のみです。

また、社員であっても「 博士 、 医学博士 」などの 医薬関係者 を暗示する 肩書き を併記することはできません。例え事実であってもです。

 

このようなときは、 製造メーカー の 研究員 に 白衣 を着て登場してもらいましょう。「 白衣 」を着た人が 商品 の 特性 などを 紹介 するだけで、商品への信頼性や価値がグッと増して見えるものです。それだけ、わたしたちは「白衣を着た人」に威厳を感じるのですね。

 

医療関係者の推薦のポイントは言い換え

 

医療関係者 の 推薦 は 禁止 です。といっても、 推薦 することが 禁止 なわけではありません。 医療関係者 の 肩書き を 使用 することが 禁止 なのです。

ということは・・・、 医療関係者 、 国家資格 などの 肩書き を言い換えて 推薦 することができます。例えば・・・

  NG: 美容師 → 美容家

  NG: 美容師 → ヘアメーキャップアーティスト 

  NG: 皮膚科医 → エステティシャンおすすめ、皮膚の専門家

 

いかがでしょうか。

美容家 というのは、あくまで美容に詳しい方という位置付けになるので、 国家資格 ではありません。言い換えのポイントは、その道の 専門家 、 プロ というイメージを与えられる表現を選ぶこと。ぜひとも、ぴったりな言い換え表現を見つけてみてください。

 

まとめ

 

化粧品 の 広告 では 医療関係者 からの 推薦 を 掲載 することはできませんが、 言い換え をうまく活用することで、 推薦 できることがわかりました(*´꒳`*)

「 禁止表現 だから使えない」と考えるのではなく、「どうしたら表現できるのか」を見つけていきたいですね。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です